※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴ですm(_ _)m長くなります。義実家建て替え2世帯同居、義両親のお話…

愚痴ですm(_ _)m長くなります。

義実家建て替え2世帯同居、義両親のお話です。

義母との同居で1階に義母のLDK+和室を作り
2階に私たちの居住スペースをつくりました。
仕事がテレワークになりつつあることを踏まえ
旦那の仕事するための部屋を1階に作っています。

間取り的に私たちのLDKの下に義母の生活スペースがあるので
義母1人で20畳の広さがあります。
その中に和室が含まれますが
1人で15畳ほどのLDKがあれば十分だと判断しました。

それを義母も納得した上で打ち合わせを進めましたが
途中「私のスペースが狭すぎる」「何故これだけしかなあの?」と言われました。
恐らく1階にワークスペースをつくるなら
その分に和室を作って全部を自分のスペースにしてくれてもいいんじゃないのか?ということだと思います。

ローンは全額旦那名義で旦那支払い
月々いくらか義母から貰えるのかとの話では
光熱費1万円だけ渡すとのことで
義母のスペースを作るために2世帯になった事で金額が上がったところもこちらの負担です。
それなのに狭い、納得いかないと言われたことで
旦那と義母がここまで何度か言い合いをしております。
その度に納得したのかしないのか話はまとまってここまで進んできました。

現在義実家はもう解体中、
義母は近くのマンションに一時的に引っ越しております。
なので今更どうこう言ったところで帰る家はありません。

そしてもう次回の打合せで最終確認をし、
サインをしたらもう図面変更は出来ませんし
今の段階で間取り自体を変更することになれば
また料金が発生します。

昨晩、義母から旦那に連絡があり
簡単にまとめると
・義父から離婚すると先日言われた
・離婚した時に慰謝料を払うから
それを息子のローン返済の足しにしてくれと言われた
・「私のあのちっぽけなスペースを作るのに
そんな大金がかかるなら無駄金だ」
・「あんた(旦那)のせいでお父さんと私は離婚する」
といった内容だそうです。

義父は旦那が中学生になるぐらいの時期に家を出ており
婚姻関係は続けているものの住居は別にあり
お正月やお盆などでみんなが集まる時や
何かの話をする時などに義父が義実家に帰ってくるような感じでした。
なので15年以上別居しているので
今離婚したところで生活は変わらないし
義母が私たちと一緒に生活するのであれば
籍を抜いても問題ない、
そして義母に渡した慰謝料を旦那に渡してもらえれば
ローン返済の足しになるからという考えで
このタイミングでの離婚話になったようです。

義母が昨日突然こう言った話をしてきた時、
「ちっぽけなスペース」といった発言に
旦那はかなり怒っており
最終納得したからあの間取りでここまで話を進めたのに
今更狭いと言われる筋合いはない、
今までの義実家のLDKと同じ広さ、もしくはそれより少し広いスペースなのに何故狭いというのか
義実家は3階建てで兄妹がみんな結婚して家を出てから
3階建てに義母が1人で住んでいました。
3階建ての戸建てに1人で住んでいて
20畳のスペースが狭いというのは如何なものなのか。

私自身ずっとマンションでしか生活したことがないので
1人で20畳のスペースを使えるだけでかなり広いと思いますし
何が納得いかないのかが理解出来ず…

納得いかないのなら二世帯で家を作る話をして打合せしている段階で
言ってくれればよかったのに、
それでも嫌なら1人で住んでくれればいいのにと
私も話を聞いていて思ってしまいました。

当初、義実家の土地は義父名義でしたが
義父から旦那の名義に変更する話が上がった時
建て替えて住めばどうだ?
義母には駅前のマンションに住んでもらおうと義父に言われており
旦那がそれは義母を家から追い出すことになるから嫌だ、
それなら2世帯で一緒に住むということになり
ここまで話が進みました。
義母もそれには喜んで同意し、今に至ってます。

普段はテレビ等で見るような嫌な姑ではなく
色々良くしてくれている姑ですが
1人でお酒を家で飲んだりしていたら
色々考えてしまう性格のようで
度々こういったことが起こってます。
義母がお酒を飲んだ勢いで言わなくていいことを言って
次の日、昨日はごめんなさいと言うことが多いのですが
今回は旦那もかなり怒っており
またこのパターンだと分かっていても
LINEブロック、着信拒否状態で
もう会いたくない、さようならと言ったそうで
義母からもそう言われたそうです。

現段階で私にも義母から連絡はありません。
前回旦那と揉めた時には
ブロックされてるみたいって私に連絡がありました。

向こうの家族間の話なので
義両親が離婚になろうと、
このまま同居がなくなろうといいのですが
同居するつもりで大きなキッチン2つもつけて
LDK2つ作った間取りを今から変更できないので
そのせいで何百万も金額上がってるのにどうしてくれるんだって思います。

せっかくこれから新しい家ができるのを楽しみにしていたのに
こんな話でモヤモヤしてしまうのはもったいないなーって思ってます😞

コメント

ちまこーい

一緒に住んでいても些細な事で出て行ってやるわ!とかなりそうな気がしました😓

実母が同じ感じかもしれません。我が家は同居を向こうからしてほしいってなって淋しいよねってなり同居かいししたら、狭い部屋に閉じ込められて自由がないって揉めて結果、同居解消しました😓
何しても何かしら口出しちゃう人に感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    旦那も今回色々言われた件で
    もう完全に同居する気が無くなったと言ってます😓
    何かある度毎回そんなこと言われるのは疲れますよね💦

    愚痴に付き合ってもらってありがとうございます😭

    • 11月15日