
掴み食べの見守りについて、どうすれば良いか悩んでいます。ハイハインは上手に食べているが、柔らかめの食べ物は口に入れようとしてしまうそうです。どう対応すれば良いでしょうか?
掴み食べはどこまで見守れば良いですか?
先週から掴み食べを少し始めました。
ハイハインはポリポリ噛んで
いい感じに食べているのですが
柔らかめの
スティック野菜やおやきは全部口に
入れようとしてしまいます😥
おやきとかはちぎったものを
お皿に置いて渡しており
これまた沢山、口に入れようとします(^_^;)
口はモグモグしているので
噛んではいるのですが
スプーンであげてる五分粥は
たまに丸呑みしてます🥶
当分はハイハインだけにするか
小さくちぎったものを一つづつ渡すか
ある程度、頬張るのも練習のうちと思って
放っておくか。。
どうすれば良いですかね?
- み(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
面倒臭いけどつまらせたりってのを考えて私は小さくちぎった物を1つずつ渡してます!

はある
とりあえずは一口サイズにちぎるのがいいですかね?
おかゆも5部粥で丸呑みならもう少し硬めでもいいのかもしれません。
コメント