
携帯電話に詳しい方にお聞きしたいです!先月の頭に機種変更をした際に、…
携帯電話に詳しい方にお聞きしたいです!
先月の頭に機種変更をした際に、タブレットとポケットWi-Fiの契約をし今回機種変更してから初めての携帯電話の引き落とし金額が23000円でした。
計算では14000円程だったので、あれ?と思ってお客様サポートで見るとその他回線に10000円くらいかかってると書いてありました。ちなみにその他回線の内訳は見れなくて何にそれだけの金額がかかったのか分かりません(;_;)
タブレットでYouTubeを見たのですが、それの料金なんでしょうか?
タブレットの料金の説明もなくただ普通に使ってしまっていたので、、、。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、どなたか分かる方お願いします( ;o; )ちなみにauです!!
- R♡mama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
YouTubeを見ても料金は加算されないかと思います(´・_・`)
考えられるとしたら…
スマホの料金設定が高いものになっている
タブレットがLTE回線で使えるGB数が大きい
ポケットWi-Fiの料金分が加算されている
といったところでしょうか?
スマホ+タブレット+ポケットWi-Fiで14000円くらいとなるとかなり安いので、通常であれば23000円くらいが妥当な感じもします…。

退会ユーザー
詳しくないですが5月にiPhone6sとiPad mini4を契約しましたが携帯料金12000円でしたよ!
多分Wi-Fiの値段が1万くらいなっているのではないでしょうか?
うちは家にはWi-Fiありますが持ち歩くタイプはないので正しいかわかりませんが友達がWi-Fiで1万くらい払っているって聞いたことあります!
YouTubeは無料配信なのでYouTubeではないですよ!
-
R♡mama
Wi-Fiの値段は5415円に
なってます!- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね( ̄▽ ̄)じゃあなんでしょう…わたしにはわかりません^^;
- 7月27日

kuku
機種変更事務手数料、新規事務手数料でそれぞれ3千円ほどかかるかと思いますが、それを除いて1万円ほど予定より多かったのでしょうか?
機種変更をした携帯、ポケットWiFiの料金は見れますか??
WiFiを契約されているなら、タブレットはWiFi契約をされているかと思いますが、WiFiモデルではない物を購入して、特にWiFi限定にする設定をされずにご使用になられたのなら、その料金がかかっている可能性もあるかと思います💡
わかりにくくてすみません💦
-
R♡mama
その2つを省いて一万円程でした!
よく分かんないんですけど、
Wi-Fiの契約書を見たら
このような事が書かれてました!- 7月26日

⭐️未來ママ⭐️
機種変更と新規の事務手数料がかかってるからだと思います。新規は3240円ですし、機種変更は2160円か3240円なので、単純に3240円×3が多くかかっているはずです。
あまり言いたくありませんが、店員さんから手数料の話されてなかったのであれば、手数料かかるなら契約しなかった!的なアピールすると、たぶんかからないようにしてくれますよ!
-
R♡mama
3240×3も取られるんですか?
何で×3なんですか?😂
何かとっても頼りない店員さんで
不安はあったのですが、
この結果になってしまいました( ;o; )
言われるがまま契約した私も
悪いのは分かってるんですが( ;o; )- 7月26日
-
⭐️未來ママ⭐️
携帯の機種変更の事務手数料が3240円、タブレットの新規事務手数料が3240円、wifiの新規事務手数料が3240円の3件です。- 7月26日
-
R♡mama
そんなにかかってたなんて!
明日ショップに行ってみたいと思います。- 7月26日
-
⭐️未來ママ⭐️
去年出産するまでauショップで働いてたので、たぶんそうじゃないかな~と思います。
新人さんなら、尚更、手数料の話忘れたりしますし。売上あげるのに一生懸命なので(><)- 7月26日
-
R♡mama
契約する時にタブレットか
イヤホンとか諸々のセットかって
選べてタブレットにしたんですけど
手数料かかるなんで( ;o; )
明日ショップに行ってみます!- 7月26日
R♡mama
YouTube見る時も念のため
Wi-Fiに繋いでやってました( ;o; )
スマホの料金設定は機種変更して
全部で10000円になってます!
何かタブレットかイヤホンかって
選べるプランでタブレットにしたので
買わされた感じなんです…