※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が泣き出したら抱っこしますか?抱っこしない理由をつけますか?他の方はどうしているか教えてください。

2、3歳のお子さんお持ちの方、
例えば、家で子供がぐずり、抱っこして!とギャンギャンし始めたら抱っこしますか?
それとも理由をつけて抱っこせず泣かせておきますか?

さっき、もう寝たいのに寝なくてギャンギャンし始め、抱っこをせがまれましたが、せずにいたら余計にヒートアップしてしばらく泣いていました。

抱っこすればよかったんでしょうけど、私も毎晩なかなか寝ない子供にイラっとしてて、抱っこはしない、寝るよ、と意地張って抱っこしませんでした。
最終的にはしましたが💦

みなさん子供の泣きがヒートアップしてきたらどうしてますか?

コメント

🍎

泣かせながら寝かせます☺️

無視か鬼から電話してます👹

deleted user

うちの場合はヒートアップすると
抱っこもさせてくれないほど
暴れるのでその前に抱っこするように
してます。
眠い時は特に。

なぁ〜お

2歳半の娘がいます。寝る時の抱っこしては、私は起きません。抱っこしたいならお母ちゃんの上においでと言って、横になったまま上に乗せてギューするか、腕枕しながら横向きでギューしてます。

おてんばまま

うちは、大泣きしたら、気をそらさせます。

あと大泣きしそうなときに
鬼からの電話ですね!

最近は、泣きそうになると…
鬼から電話くるよで、泣き止みます

メメ

抱っこした方がさっさと寝るので抱っこと言うか布団の中で抱きしめてましたね🤔
泣かせておく方が面倒で💦

deleted user

まだ甘えたい時期なので、抱っこします。甘えと甘やかしは違うので、甘えてきたら抱っこは必ずします。

ゆき

抱っこではなく抱きしめます。
その後、落ち着くまで背中をトントン、ゆらしながら優しく話しかけます。

お布団だったら横になりながら抱きしめます。

ママリー

抱っこしますよー。
抱っこで落ち着くならいくらでも抱っこします💡
こっちが眠いときなどは面倒ですけどね😅

長男、4歳ですが、眠いときはまだグズグズすることがあります(眠いのと何か嫌なことが重なったら大泣きです💧)。
抱き上げるのはさすがにもう重いですが、ギューッとしたり座ったまま膝に座らせたりします☺️
寝るときだったら一緒に寝ようって布団の中でギューッとしてます。

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます。
抱っこ重いなと思って、座って、ぎゅーしよと言ってもぎゅーは嫌で抱っこがいい子で💦
寝転びながらというのも拒否なので、立って抱っこ一択なのです😓
今度からはすぐ抱っこします😓