※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

新築戸建の購入を考えています。皆さんの譲れない条件や後悔した点を教えてください。

新築戸建(建売)の購入を考えています。
参考までに皆さまの購入時の譲れない点、条件等を教えて欲しいです。(例 リビングと和室が繋がってるや階段は玄関横等)
建売ですが、絶対こうであってほしい!や、後悔した点などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

しろ

駅までの近さですね!

家のデザインや設備にあまりこだわりがなかったので、駅近なことと、治安の良さ、生活のしやすさで決めました(^^)

後悔した点は一つもなく、満足いく家を買えました😃

chaan

我が家も建売で購入しました。
来客のことを考えて車2台駐車は必須にしてました。
あとは間取りとかより工務店の評判をネットで調べまくりました。アフターフォローがしっかりしているところが良いですよ。

はじめてのママリ🔰

駐車場ですね!2台は必須で入れやすさ(前の道路など)大事でした。あと、近所の情報ですかねーごみ置き場とか

けーき

うちも建売です🏠

広めの庭がある
駐車場は3台分
リビング階段
家事動線
和室がある
あとは周りの住みやすさ、旦那の仕事場までの距離ですね💡

後悔と言うか、インスタとかテレビでオシャレな注文住宅を見ると、うちも注文にしたかったなーと思うことはよくあります😂

deleted user

収納の多さと駅チカです!!
寝室は収納が壁一面にあるのでWICよりも全然収納できていると思います☺️

ほぷ

本審査の結果待ちですが、
審査が通れば建売購入します😊
うちは来年上の子が小学校あがるので、できるだけ近い場所で駐車場3台分、和室一部屋は絶対欲しいと思って探しました😊ちなみに小中はどちらも近いです☺️✨

欲を言えばリビング階段がよかったのですが、それなりに
安く購入できる予定なので
そこは妥協しました😂
金銭的に余裕があるなら
注文にしましたが、
うちは余裕ないので、
妥協点が多めです🤣💦
外観もたいして好きじゃないので😅家を買ったから
生活が苦しいというのは
避けたいなと思い、
金額はこのくらいまでと
決めて探したので、、笑

deleted user

収納の多さです❗
後子供の学校、スーパーが徒歩で行ける事。
トイレとお風呂が近い(最初階別で提案されたので)
注文住宅ですが建売でよかったかなーと思いました😓

みー

皆さま
コメントありがとうございます‼️
まとめての返事ですみません…

駅近、治安の良さ、収納、駐車場、学校の距離と色々と参考になりました‼️
ありがとうございます😊