※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お金・保険

相手の年収は360万円、私は60万円ほどです。養育費は2人で6万円欲しいですが、調停でも払えないと言われるでしょう。裁判まで行った場合、6万円はもらえるでしょうか?算定表には入っています。希望の額を得られなかった方いますか?

相手の年収は360万私は60ほどです
養育費は2人で6万欲しいですがきっと調停でも絶対払えないと言うはずです!
裁判まで行った場合は6万はもらえないですかね?泣
算定表の中には入っています。
裁判までして自分の希望の額ではなかった方いますか?

コメント

しのすけ

裁判で養育費を争うことはなく、調停で決まらなければ審判になります。

その場合、maさんの所得が60万でも、もう少し稼げると判断されることはよくあります。(私も当時無収入でしたが、150万位で見られました。)相手に弁護士がつかなければ、算定表基準で決まるのでもらえる可能性は高いと思いますよ。

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます😭
    しのすけさんは希望通りの養育費もらえてますか??😥
    弁護士付いた場合はこっちもつけた方がいいですよね!?

    • 11月14日
  • しのすけ

    しのすけ

    全然もらえませんでした。
    なんせ向こうが休職してきましたから😡
    そしてこちらも150万くらいは稼げる、と判断され、希望した額の半分くらいになりました😂

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

裁判しても、弁護士ついてる方のが上になるっぽいです

私は調停でしたが、めんどくさくて、折れましたよ~😥

  • ma

    ma

    うわ!!!そーなんですか!
    理不尽ですね〜😡

    いくら希望でいくらで折れましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのときの算定表が古いときのだったので2~4万で、4万掲示しました
    3.5万で折れました😥

    いまは増額してもらって4.5万貰ってます!

    • 11月15日