 
      
      
    コメント
 
            さわみん
その時期ありましたー!
自分の意思じゃなく夜に寝返りしちゃってビックリして泣いてました😅
辛いですが、寝返り返りができるまでは助けてあげてましたがいつの日かそのままうつ伏せで寝たりコロコロ転がるようになりましたよ!
ちなみに…お座りができるようになってからは寝返りしようとしたら座っちゃってビックリして泣くというのもありました😅
 
            r
うちもそうです😅
自分自身も睡眠不足で辛いので、夜は寝返り防止クッション使ってます。
授乳クッションとか置いたりしましたが、跳ね飛ばすので…笑
- 
                                    まよあせ 
 お返事遅くなってすいません。
 
 寝不足辛いですよね…
 
 寝返り防止クッションは効果ありますか??
 私も寝不足限界なら使ってみようと思います!!- 7月27日
 
- 
                                    r 
 辛いですよね。つい怒りたくなっちゃうときもあります(T ^ T)泣かれるとこっちが泣きたいよー!みたいな 笑
 
 全くないわけじゃないですね。
 でも足だけは完全にひっくり返っちゃいます😅
 でも上半身は引っかかってうつ伏せに離れません。
 シムスにちょっとだけ似てるかな?って感じです!
 
 あとは、おくるみを使うと寝返りしづらいように感じました!
 やっぱり手を動かないようにするのが熟睡の鍵なのかな?と思います🤗- 7月27日
 
- 
                                    まよあせ 
 夜中眠いと、子どもへの扱いも雑になっちゃいますよね(><)
 
 なかなかクッション使っても完璧に防げるわけではないんですね(>へ<。)- 7月28日
 
- 
                                    r 
 今日やってみたんですが、クッションと体の間に薄い枕とかバスタオルを挟むと寝返りしませんでした*\(^o^)/*
 うちの子は相当元気ですが、それでも防げたので多分大丈夫だと思います( ´∀`)bグッ!- 7月28日
 
 
   
  
まよあせ
お返事、遅くなってすいません(><)
同じことがあったんですね!!
経験談聞けて、安心しましました。
時期がこれば治るんですね〜
辛いですが今だけだと思い、頑張ります(>へ<。)
お座り出来るようになっても、お座りで泣き出すなんてビックリです!
成長と共にいろんな変化があるんですね(╥﹏╥)