
七五三について。参拝は行こうと思っていますが、ご祈祷もマストなので…
七五三について。
参拝は行こうと思っていますが、ご祈祷もマストなのでしょうか。皆さんはいかがなさいますか?
ご祈祷時の初穂料もいくらにしたか教えていただけると嬉しいです。
- nammy(6歳, 9歳)
コメント

咲や
私が参拝した近所の小さい神社は七五三の祈祷をやる日が決まっていて、それ以外の日程は予約制でした
祈祷料も一律三千円、千歳飴付きです
もう一カ所ある神社は祈祷料一律四千円、千歳飴付きです
初詣で行列がニュースで流れるような有名な神社の方が祈祷料高いですね😅

退会ユーザー
うちはお参りと写真だけでした!
下の子はお参りすら行ってません😂
7歳の時はお参りも行くと思いますがご祈祷はしません!
-
nammy
ありがとうございます!
うちも前撮りは思い出のためにしました🥰お参りと写真だけでいいですよね、、周りが祈祷してるようだったので、なんかしなければいけないのかな、、と😓安心しました!!- 11月14日

ママリ
ご祈祷5000円〜でした!
でも安産祈願やお宮参りに行った他の神社のご祈祷は最低1万からでした。
地元の小さな神社のほうが良心的な金額ですね!
-
nammy
ありがとうございます!
そうですよね!調べたところ、こちらも1万からでした!
3万、5万とかも書いてあって、はぁ!?と思ってしまいました😅小さなところは6000円だったので、やはりそのくらいからですよね。
それでも悩んじゃうんですけどね💦- 11月14日
nammy
ありがとうございます。
三千円は良心的ですね!!
うちの近くの小さい神社で6000円少し大きいところから1万でした。
気軽な値段じゃないので、参拝だけにして、千歳飴は買うことにしようか考え中です。