
コメント

なな
常に後追いも1人にしても泣かないのでしょうか?💦

さとう
うちの上の子もそうでしたよ😊✨
場所見知りも、人見知りもなく…笑
初めて保育園行ってもほとんど泣かずでした😊💦
マイペースだねとよく言われます🤣
後追いはだいぶ遅めに始まりましたが、それもあったりなかったり日によってでした。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!
後追いはいつごろありましたか??- 11月14日
-
さとう
あまり覚えてないのですが、1歳すぎてからだったと思います😊
でも1歳で保育園入っても本当に泣かず、周りの子が泣いていても泣かず、たまに泣いたかと思えば給食のおかわりがなくて泣いたそうです。笑
後追いあまりなかったのに、なぜか2歳半の今でもたまにトイレに向かう私の後をついてきたり甘えん坊なところはあります😊
性格なんだと思いますよ😊💓- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね。
今ついてくるの可愛いですね💕
娘もお子さんのようになってくれたらと思います!- 11月14日

Smile🌼♡®️
うちの子も、そのぐらいの月齢の時は、後追いしなかったです。1歳半になり、保育園に通うようになってから離れると泣くようになりました笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦少し元気出ました💦- 11月14日

退会ユーザー
0歳では後追い無かったですよ。
1歳半で後追いしてました🤣
誰が抱っこしても泣かないし、母が見えなくても泣かないし
初めての保育園の日も一切泣かず、いっぱい食べて、しっかり寝てたそうです。
信頼関係が築けていたら泣く必要ないんだと実母が言っていました。
2歳半で離婚し、その後は母子ともに情緒不安定になり、4歳になっても毎日泣きながら保育園に行ってます😓

nana
うちの子も後追い、人見知り、何にもなしでした。9ヶ月から保育園行きましたが、別れ際に泣くとか一度もなかったです😅
ここ最近になって急に、保育園転園したタイミングで朝泣くようになったり、帰ってきてからべったりになったり、一歳半くらいからトイレに後追いしにきたかな……?くらいです。
わかるようになってきたら段々、って感じでした。
発達とか特に言われたことないですし、よく走りよく喋りのおてんば娘に育ってます😅

バルタン星人
うちも、3歳の子は
全然誰でもOKです!
1人でもよく遊んでたし
後追いも人見知りもなかったです!
発達な全く問題なく、人懐っこくてイヤイヤ期もなく聞き分けのいい子に育ってます!
下の子は真逆ですが😱

s
後追いしないし
人見知りも場所見知りもしません
誰にでもニコニコします
いやいやしてもそこまでです
切り替えも早いし本当いい子です
人懐っこすぎて困るくらいです

たまごちゃん
月齢が低い時から義実家と義理の妹に預ける事がありますが、1度も泣いた事ないです!
預けてる間も泣かずに過ごしてるそうです✨

ママリ
うちの子もですよー!
預けられるしぐずらないと楽でいいよね、なんて言われるけどちょっと寂しいです😭💦
別件で通院してますが、一応今の所発達に関しては何も言われません🙆♀️
1ヶ月くらい前にやっと義母の抱っこで人見知りして泣きました🤣笑
うちの場合はマイペースなのんびりちゃんで好奇心がとても強く、あれも気になる、これも気になるって遊びが優先で人見知りや後追いは気まぐれでみたいですが、そういう感じってないですか?
赤ちゃんだからこの時期にこういう事を必ずするなんてことないです。
ロボットじゃ無いし、赤ちゃんにも個性あります🥰
のんびり見守っていきましょう😆💓

🐣
うちもその頃はありませんでしたよ!
一歳すぎてすこしあったかな?くらい
初めての場所でも泣かずに自分から預かり場所にスタスタ歩いて行く程でしたよ
発達に問題はありません
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まーったく泣きません。
心配ですよね?💦
なな
常に無いのであれば、心配ですね💦 小児科の先生に相談されましたか?問題ないと言われてるようでしたら気にしなくてもいいと思いますよ!
うちの子はたまに後追いや1人の時泣いたりしましたが、主さんのお子さんと同じでほとんどなかったのですが、先生から問題ないと言われたので気にしなかったです!今も正常に成長してますよ!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦でも、たまに泣いてらっしゃったんですね、、
うちは全くないので本当に心配です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうござました!