※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に対する気持ちが薄れているのは産後の影響でしょうか。鈍感な性格に困惑しており、実家のある県に嫁いだことを後悔しています。

もう、旦那に気持ちがありません

産後だからですか?しばらく経つと変わりますか?

鈍感でポジティブな所に惹かれたけど、本当に鈍感すぎて絶望です

どうして旦那の実家がある県に嫁いでしまったんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

私は段々とその気持ちになりました。

そっから変わることもなく
今はもう気持ちなんてありません。

私も旦那の実家のある県に嫁いだので
地獄です。

価値観の違いについていけません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    価値観の違い、わかります😭
    本当に辛くて消えたいとまで思います。
    その気持ちを昨日の夜旦那に話しましたが、スルーされて今に至り今日も既に爆睡されてます。

    気持ちがないまま同じ屋根の下で暮らすのが本当しんどいです😭😭

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はATMだと思うようになりましたよ。
    子育てはしないし
    家にいてもひたすらスマホ
    話もあまりしないし
    子供が話しかけても最低な事しかしかしません。

    いても邪魔なだけだけど
    パパの存在はいるだけでいいんだなと…

    もう恋愛感情もなければ
    価値観の違いもありますし
    好きだとも思わないので
    相手が何してようと気になりません。
    お金さえあれば😃

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供にとってはパパっているだけで嬉しい存在なのですね😌
    そう聞くと、パパがいない環境にしてしまうなんてできないな😢

    ATM割り切り、失礼かもしれませんが羨ましいです!!
    旦那の稼ぎが少なく、すでに私も在宅で働いている状況で。
    しかも本人その状況に危機感持たずで。。
    お金があると少しは心持ちも変わるのかな。ほんとすいません。暗くて。なんか自分がおかしいです。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金ですよ!全ては…
    うちはまだ専業でもやっていける
    それなりの稼ぎがあるから
    許せます。

    そうじゃなかったらきっと私もパンクしてますよ。

    その状態では
    そう思ってしまうこと
    仕方ないと思います………

    楽も出来ないのに
    嫌なことばかりって
    ほんとに辛い状況だと思います。😭

    旦那さんは歩み寄ろうとはしてくれないのですか??

    やはり産後の乱れや
    女の人は特にいろいろありますから
    少しでも理解しようという気持ちがないと
    ほんとに夫婦って難しいですよね。

    所詮他人なので
    分かり合おうと思わなければ
    無理ですよね!!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださり本当にありがとうございます。

    分かり合いたいです。
    お言葉の通りです。

    とりあえず子どものために、強く前を向けるように考えてみたいと思います。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがもう少し大きくなったら
    楽しいかもしれませんね。
    うちの旦那も小さい頃は
    怖いとばかり
    だっこも無理でした(笑)

    なのに今は抱っこも楽勝で
    2人でよく遊んでますよ😃
    嫌なことも多いですが
    やはり父親は大事なんだなと
    ひそかに思いますね。

    • 11月14日
ゆみ

私も産後から旦那が嫌いになってしまいました。
前はいくらケンカしてもそのうち仲直りしていたけど、今はずっと雰囲気悪いまま。仲直りしようとも思わなくなりました。
産後のガルガル期だからというのも原因の1つだと思うので、半年くらいは我慢して、嘘のようにイライラしなくなったら、ホルモンのせいなんだと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ガルガル期って聞いたことあります!終わりはあるのかな果たして。。😭
    仲直りしようとも思わなくなったに超共感です😭!

    • 11月13日