
髪型についてアドバイスが欲しいです。自分で切るか悩んでいます。
これ髪型変ですよね…?
反対も微妙にこうなってます😓
何か意図があるのでしょうか?笑
もう子供預けたりめんどくさいので
飛び出てるところだけ
自分で切ってみようか迷います😭
切り方アドバイスあればぜひお願いします!
カテゴリよく分からなかったので
見てくれる人多そうなところにしました🙏
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
見事な切り残しですね…🙄🙄🙄
これ、仕上げに巻いてますか??
はじめてのママリ
仕上げに巻いてたのであればとりあえず1度シャンプーした後に乾かしてどうなるか見た方がよいです💡
あ、元美容師です🙋♀️
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
実は月曜日に切りまして、
この写真は今日お風呂上がりバーっと
乾かした後の髪の毛です😭
はじめてのママリ
えぇ…(笑)
正直この量なら自分で切らない方がいいとは思うんですが…
妊娠中で小さい子供さんいたら大変ですもんね…
はじめてのママリ
気づくの遅過ぎで
お直しの電話するのも…って感じで😭
やっぱり素人が切ったらヤバいですかね⁉︎💦
はじめてのママリ
さすがにこのレベルでお直しできないとは言えないと思いますよ。笑
時間が経ってるからここだけ伸びたとかありえませんしね(笑)
ボブってカットラインがちゃんと出るので、ほんの数本とかちょっとした毛束であれば自分で切ってもいいと思いますけど、プロに任せた方が安心ではあると思いますし、その量を普通のハサミで切るのが私は怖いなーと🤔💦
それに、そのままにしておくのはその美容師さん自身のためにならないですしね💦
はじめてのママリ
やっぱりひどいレベルですよね💦
以前別の美容院でボブに切ってもらった時より
なんか扱いづらくて見た目も野暮ったくて💦
出産で髪質変わったのかもね〜とか
言われたんですが、今よく見たら
そもそも後ろのカットも内側の毛の方が長くて
単純に飛び出てるとこ切ればいいって
レベルじゃなく可笑しかったです😅
とりあえずお直しお願いして、
やっぱり変だったら他の美容院に
行ってみたいと思います🤦♀️
はじめてのママリ
相当だと思います、正直😅
出産で髪質変わると扱いにくくはなりますが、これはそういう問題じゃないですね。
髪質変わって扱いにくくなるっていうのは、癖がキツくなったり細くなったりで纏まらなくなったりとかなので🤔
そうですね、それがいいかもですね…
襟足の生えぐせってほんとに人によるので普通にカットしただけでこうなることも有り得るとは言えるんですが、普通それを見越してカットしますし、生えぐせは生え方の癖なので髪質と違って産後の云々で変わるものじゃないですし。
美容師さんで全然腕が違うので、スタイリストなりたての人だったりするなら同じ美容院の上の人にカットしてもらったら解決するかもしれないですけど、このカットを営業でしてるレベルの美容院ならお店ごと変わった方がいいかもですね…
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😓
乾かす時も
勝手に外ハネになるねー!
癖あるんだね!って言われましたが
自分で乾かしたらそんな現象起きませんでした🤣
今まで言われたこともないし…
それが担当店長さんだったんですよね、、、
人柄はとーーーっても良かっただけに残念です😔