※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

皆様でしたらヘーベルハウスと一条工務店どちらで建てますか?

皆様でしたらヘーベルハウスと一条工務店どちらで建てますか?

コメント

ママり

一条も見に行ったけどうちはヘーベルハウスにしました💪🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヘーベルハウス夏熱くて冬寒くないですか?😣梅雨時期とか湿度凄く高くないですか?😣 ヘーベルハウスに住んでるのですが、未だに気温差など気密性がすごく気になります💦

    • 11月13日
ママリ

どっちかならヘーベルが良いです!
ヘーベルで建てたわけではないですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😣
    そうなんですね💦ちなみにどこにされたんですか??

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    一条は間取りの制限がかなりありそうだったので😣💦大手じゃない所にしました✨

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

我が家は住友林業で建てましたが、どちらか一方ならヘーベルハウスです!
一条は対応が悪すぎて早々に除外したメーカーです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は逆にヘーベルハウスにしたんですが、夏は暑いし冬は寒いし梅雨はジメジメするし一条とかなら違ったのかなーと思いました💦
    ジメジメしてるとダニが湧いたり、カビがきになったり、Gが着やすいイメージが勝手にあって💦

    • 11月13日
まーみー

そのどっちかなら一条ですね。
何を求めるかですが、家の中で温度差があるのが嫌なので私なら一条で建てます。

まろん

我が家も建てるとき何社もみて、この2社もみましたが、やっぱりヘーベルですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます! ヘーベルハウスにされたんでしょうか??

    • 11月13日
ままり

ヘーベルではないですが大手ハウスメーカーと打ち合わせ中です。
一条と迷いました。
一条の設備などすごく魅力的でしたが、他メーカーのキッチンなどにすると料金が上がるので、キッチンやトイレも拘りたい私には不向きでした。
どちらかならヘーベルにします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一条いいですよね🌟
    気密性、断熱性が高いと将来的にも劣化しないイメージですよね😣💦

    • 11月13日
みそみこ

どっちか迷って見た目や設備などの自由さがなく好みじゃなかったのでヘーベルにしました⭐︎
全館床暖憧れます! 
うちは積雪のない温暖地域だったのでガスのリビング床暖で妥協しました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もヘーベルハウスにしたんですが、新幹線近くだからか毎日何回も地震!?と思うほど揺れて家が歪んできてる気がして💦木造よりも鉄骨の方が揺れるのか…梅雨はジメジメするし夏は暑いし冬は寒いし一条いいなぁ🌟って、勉強不足だったなと思いました💦

    • 11月13日
Niki

ヘーベルか他のハウスメーカーで迷ってるものです😊

そんなにヘーベル夏は暑くて冬は寒いのですか?😰

今のところヘーベルと契約しようと、思ってたのですが、もっと、こうしておけばよかったってありますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも実家や今までの賃貸と比べては全然大丈夫です🌟今も暖房はつけてないです!鉄骨ならではの劣化や耐震などの安心感はスゴくあります🌟築年数20年くらいのおばの家もヘーベルハウスですが新築かなと思うくらい(それは言い過ぎかもですが)変わらずきれいですよ!

    • 11月14日
  • Niki

    Niki

    そーなんですね…ヘーベルハウスけっこうお値段もいいのに、いろいろ後から後悔はしたくないですよね😅

    私もよく考えます〜

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お値段はしますが子供に引き継げる→60年住める→(工務店などで建て直しが必要になると倍お金がかかる)→安心をお金で買うと聞くと納得ではあります😣

    • 11月14日
  • Niki

    Niki

    そうなんですね😊営業の方がとても、良い方で…笑
    値段はホント高いんですけど…
    築年数たってもきれいなのいいですね!
    ママリさんはヘーベルの決め手はなんだったのですか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    祖父母の家が阪神淡路大震災で全壊して祖父がヘーベルハウスの造りを見て決めたと聞きました。
    今まで、倹約家の祖父がこんなに高い買い物をするくらい魅力的な家なんだと思ったのと実家がヘーベルハウスがよかったんだけど、予算的に三井ハウスになったと言ってました。高いけどわからない工務店で建ててその会社が倒産したり地震で全壊したら…と思うとアフターフォローが手厚いのでいいなと思いました。どこかのハウスメーカーと迷ってますか?

    • 11月16日
  • Niki

    Niki

    そうなんですね😊今、ヘーベルとダイワと、積水で迷ってるんですけど、ヘーベル高いけど営業さんがとても良い方で✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分誰かの紹介だと言ったら値引きとか頑張ってくれるかと思います💦どなたかいないですか?

    • 11月17日
  • Niki

    Niki

    いないんですよね💦やっぱり紹介とかあるとお安くなりますよね💦😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分紹介するとされた側にも特典があったかも…と思いました💦忘れてしまいましたけど。。
    また割引とか効くようであればご紹介します。ただ、ここでのやり取りになるのですぐに消します😣💦

    • 11月18日
  • Niki

    Niki

    ご丁寧にありがとうございます😊そのお気持ちだけで、十分です。
    またヘーベルに決まって、注意することがあれば教えてください🥰

    • 11月18日