
コメント

りんご
全然まだまだ大丈夫ですよー
うちもまだ手づかみするくらいですから。
個人差かなりある部分だと思います。
うちはかなり遅いですが言葉通じるので一気に出来るようになりました!

シンママ
うちはコップもスプーンもまだまだできませんよー。そんな遅いなんてことはないです!
本人やる気出たら自然と持つようになるし、私はひたすら待ってます🤣
スプーンはそのうちもちたがりますよー。
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね。
遅いのかな?と心配だったので安心しました😣
本人のやる気次第ですよね。
私もゆっくりと見守ります!- 11月12日

be
うちもまだです😂
特に練習もしてないですし
自分からやりたがるまで
別にいいかなと思って😂
散らからなくて
ストレスもないです😌
まだミルク好きなので
1日1回あげてますけど
さすがに哺乳瓶は
辞めようとおもって
ワオカップ使ってます^ ^
マンチキンのミラクルカップでも
いいかもですけど
多少コップの練習には
なってるのかな?と
思ってます😭
これは周り汚れないので
こちらも楽です😅

nyan
上の子の時まだ出来なくて、練習しました。何回もしていくうちに出来てきました。気長にでしょうか。。

mimi
スプーンは自分から興味を持つまでは難しいと思います💦
出来ることといえば、
⚪食卓に使わなくても娘さん用のスプーンを出しておく
⚪お母さんが隣でスプーンでご飯を食べるところを毎日見せてあげる
とかですかね🤔
私が産後すぐから毎朝シリアルを食べてたので、自然に娘も、それ使う!よこせ!となってくれました。
ちなみに、コップ飲みはお風呂のおもちゃでお風呂のお湯を飲んだのが初でした🙍💦今では上手にお風呂のお湯を飲んでます。こぼしません笑
それなのに、食卓でのコップ飲みは下手くそです🤣すごくこぼします🤣
なので、本人のやる気次第なのかな、と思ってます😊
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね。
やっぱり個人差がありますよね💦
言葉が通じるようになったり、本人がやる気出たら自然と出来る様になりますよね。
焦らず見守ります🙇♀️