
先日の腹部エコーでの出来事です。ベッドに横になってお腹を出そうと思…
先日の腹部エコーでの出来事です。
ベッドに横になってお腹を出そうと思ったら右の下腹部だけぽっこり出てました。
これまでも何度かありましたが、突っ張った感じも無くすぐ落ち着くので気にしてませんでした。
ちょうど良いやと思って先生に聞いてみたら
「んー、他をさわっても柔らかし、痛くなくて突っ張った感じもないなら大丈夫だと思うけどちょっと見てみるね」
と、エコーを当てると…
画面に映し出されたのは首をぐにょんと横に折り曲げて(本当に90°くらい)、狭そうにぎゅっと体育座りをする我が子😂
しかも正面向いててちょっと怖い😂
「あらー、この時期は動き回れるスペースいっぱいあるのに、こんな狭いところで寝てるのね」
と先生もクスクス🤭
「でもこれじゃ何も計れないからちょっと起こすね」
と、お腹をつんつん。
するとジタバタ動いて体制を変える我が子。
と同時に下腹部の膨らみも消えました笑
外からじゃ何も分からないので、まさかあんな体制でいるとは思いもよらず😅
不安ばかりの妊婦生活ですが、腹部エコーは本当に癒される時間ですね😆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は過去に紹介して反響のあったこちらの投稿を紹介しました。
腹部エコーは妊娠中に唯一赤ちゃんの様子が見れる時間なので、嬉しいくなりますよね。
皆さんの腹部エコーや妊婦健診でのほっこりエピソードを教えてください。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

モトモト
めちゃくちゃ癒されエピソードありがとうございます。
子供さんは狭いところが落ち着いたんでしょうね。
読み終わったあと、ふと横で寝ている子供を見て、我が子もお腹の中でどんな風に過ごしていたのかなと思うと、ふふふとなりました。

ちゃっつ
ありゃりゃ🤣
いっぱい撫でて欲しくて撫でやすい右側に行ったかしら😂
とーっても可愛いベビちゃんですね💕
私は上半身がよくポカポカしていたので、産まれる時まで逆さまのままでした😅
-
パンダうさぎコアラ
わたしもー!!
やっぱ暑いのって逆子に関係してたんですね。真冬でも汗をかいてたのを思い出しました。
蹴られるのとしゃっくりは感じるものの余り動かない感じでした。
二人目はお腹がぐにょんでなるの見てみたいなぁ- 11月22日
-
ちゃっつ
みたいらしいですよ〜笑
頑張ってお尻温めてたのですが、なにせ上がその分温まるので全然変わらず帝王切開でした笑
膀胱蹴られて何度、尿意を感じたことか😂
しゃっくりもよく感じれたのでそれは良かったですね❤️
私も楽しく動くベビちゃん見てみたいです💕- 11月22日

うみうみ*4kidsmämä
私は末っ子の時に逆子だったのもあり、経膣エコーなのに両足の指がちょんちょんと並んでました🤣
先生から『指ちゃんと5本づつあるよ〜、こんなエコー撮れるなんて珍しい笑』と笑われました笑
-
パンダうさぎコアラ
おもしろーい!
そんな事もあるんですね!
うちは早い段階から逆子で、顔すら見えずエコーって何を楽しみにしてよいかわからずでしたので、羨ましい。- 11月22日
-
まぁ
うちの子もありました!🤣
毎回経膣もしてたんですが、その時だけ足の指がちょちょちょちょちょって並んでて、先生も笑ってました😂
ほんで見てたらぴゅって足引っ込めて爆笑でした😂- 11月22日

イリス
うちは兄弟共にエコーで顔を見せてくれたことは一度もありませんでした…。
後ろ向きか、顔を手で隠して
「いないいない」状態かで、先生も頑張って起こそうとしたり動くよう促してくれたりするんですが、だめ。
兄弟共にエコーで一度も顔を見ることなく出産しました。
生まれてからも手で顔を隠す「いないいない」が好きらしく、新生児からずっとやっていました。
「いないいないばぁっ」って大人がやるのは兄弟共に好きです。

うさぎ
そ~いや、上のベビーちゃんはお腹に居てる頃、自分の手のひらをグーパーして遊んでました。
下のベビーちゃんは、お腹に居てる頃、ほとんど寝ててσ(^_^;)?あまりエピソードがないです。(^^;)))

マム子
かわいい😍!
想像だけで癒されます💕

ママリ✨
初産婦は胎動分かりにくいと言いますが、14週のころにはぐにょんぐにょん、してました😆笑
17週で旦那が触って分かるくらい動き、スマホで動画撮影してもぐにょんくにょん分かるほど!
16週の経腹エコーではバタバタ暴れて、へその緒掴んでブンブンして遊んでました😓
まだ19週ですが、どんな元気の良い子が産まれてくるんだろう、と自分の体力心配してます😆

ゆゆ
この投稿、以前も取り上げられていたのを覚えてます😍
産まれたその子は今も狭いとこに隠れたりしてるのかなぁーと気になりました🥰
ちなみにうちの下の子は胎動が激しく痛くて痛くて…
産まれても、ずーっと寝てても唸って動いてる子で笑
お腹の中でもこんな感じで動いてたらそりゃ痛いわ😳‼️
腹筋がしっかりするまでは引くぐらいデベソでした😂

モニカ
そんなことあるんですねー😘
私は上の子のエコーのとき、頭をポリポリ掻いてるところが見えて、思わず笑ってしまいました😁

♡みさと♡
この前のエコー健診で我が子は
両手を耳の近くに持っていって
あぐらをかいてる状態でしたwww
院長先生から「お母さん、この体制するの?w」と聞かれ
めちゃくちゃするので「はいww」と答えましたが、恥ずかしかったです🤣

しの
私も話では聞いていましたが、蹴られて綺麗に足形が浮かんだときには、旦那にも触らせました😁
そして今でも足癖悪いです😱

こあらっこ
可愛いです😳✨
エコーでその姿みられてラッキーですね!!😊
つわりでメンタルやられているところに、癒しエピソードありがとうございました😂💕

L̤̮emon🍋
妊娠中、下腹部に激痛がありエコーで診てもらったら、両脚をぴーんと伸ばしてお腹を精一杯蹴ってました💦
生後9ヶ月のいまも、寝ている時や抱っこしてるときによく両脚ぴーんとして蹴られます。
赤ちゃんに何かあったのかも..と、激痛で不安で病院に行ったあの時のことを思い出します。
赤ちゃん元気でよかったね、と看護師さんに言われてほっとして泣きそうでした。
お腹の中からやんちゃな子はやんちゃなのですね。元気で何よりです。

SAT
下の子妊娠中、エコーで先生が
「あっ今、お母さんのお腹をペロペロ舐めてるよ」
と言われて見たら、小さい舌がペロッとお口から出てて、お腹の中の壁部分?に当たってました。
先生いわく、「けっこうやる子多いよー」とのことでした😁
なんだろう、おいしかったのかな…?
今や兄よりも食べる、めちゃくちゃ食い意地の張った子になりました(笑)

グーマ
うちはエコー中にフミフミ足踏みしていて…。
お腹にいる時から先生に「活発な女の子だね!」とお墨付きをもらった通り、元気いっぱいのおてんば娘に育っています。もうすぐ2歳です。
それからよくお腹の上部がピンポイントでぼこん!と出っぱる事があり、パパと「このとんがり何だろう?ひじかな?」と話していたら、
産まれてみたらかかとでした!
赤ちゃんの小さな足のかかとはとんがってるんですね。
パパが産まれた娘の足を触りながら、「このかかと知ってる~!お腹の上から触ったやつだ!」と喜んでました(笑)

みぃ。🔰
可愛いですね〜!
好きな体勢ってあるみたいですね。
うちもよく同じ体勢でいたのですがお顔が見えない体勢だったのでなかなか見られず…。
エコーで初めてお顔が見れた時は、顔の横に手があり『(*^ー゚)b』 こんな感じでした(笑)
私も旦那も先生も看護師さんもみんなで爆笑しました。
お顔がちゃんと見れたのはその時くらいでしたが、性別はとっても分かりやすい体勢だったみたいで、すごく早い段階で分かりました。
コメント