
娘が風邪で食欲がない。手作り離乳食よりベビーフードが食べやすい。ベビーフードを続けるか手作りに戻すか悩んでいます。
もうすぐ1歳になる娘が、先月終わり頃から風邪をひいて、病院に連れてってお薬飲ませていましたが、先週はじめにによくなったので一旦病院とお薬はお休みしたら、先週金曜日に風邪をこじらせて39度の熱が…!!!
急いで病院に連れてってやっと昨日から熱は下がったんですが、咳と鼻詰まりが苦しそうです…
熱が出る前からあまり食欲がなかったみたいで、離乳食をいつもの3分の1くらいしか食べれなかったんですが、昨日の夜、ここんとこずっと娘の看病で疲れてしまって娘の離乳食を作らずベビーフードを初めてあげたんですが、びっくりするくらいモリモリ食べました…(´・ω・`;)
さっき、朝ごはんを作って娘にあげたらまたまた全然食べてくれなくて…
いっぱい食べて欲しいから、10時になったら薬局に走ってってベビーフードを買ってこようと思ったんですが、手作りを余計食べなくなったらショックです…
みなさんなら、子供の体調が悪い時、モリモリ食べるベビーフードを食べさせますか?
それとも、手作りを食べなくなると困るので、頑張って手作りをあげますか?
文章ぐちゃぐちゃですみませんm(_ _)m
- ゆうかちゃゆ(8歳, 9歳)
コメント

ヒロっち
看病お疲れ様です!
うち次男がベビーフードばかりでしたが、
今は普通に手作りをバクバク食べてます(^_^)
ベビーフードって美味しいかもしれませんが似たり寄ったりの味なので飽きてきますよ!毎日あげてたら、ある日突然食べなくなっちゃいましたから!
今は食べたいものをたくさんあげて良いと思います♡

にゃん♪
ベビーフードあげていいと思いますよ。
仮に手作りを食べなくなっても、作る側はいくらでも工夫を凝らせますから!
ちなみにうちはどちらかを食べ慣れて片方食べなくなるという経験はありませんでした。
-
ゆうかちゃゆ
コメントありがとうございますm(_ _)m
ママリでも、ベビーフードは食べるのに手作りは食べない、という質問をよく見かけたので心配になって…
ベビーフードも毒ではないので、今は食べれる物を食べさせるべきですよね!
食べさせる工夫…あまり考えた事なかったです…
この機会に手作りの離乳食も、見直してみます(´・ω・`;)- 7月26日
ゆうかちゃゆ
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、今はいっぱい食べさせて体力付けさせるべきですよね(´°ω°`)
なんか自分の都合で迷ってしまって、情けないです(´・ω・`;)