
1歳の子の離乳食について相談です。献立に困っていて、白米はトロミで混ぜ混ぜにして食べさせています。うどんをあげる際、薄めた麺つゆで大丈夫か、合い挽きのハンバーグを作る際にアレルギーチェックが必要か、調味料について教えて欲しいです。
離乳食について教えてください!
後2週間ほどで1歳の子がいます👶
ベビーフードは1日1食、後2食はなんとか作って
あげています!
毎日献立に困っています😅😅
最近では煮物など大人の取り分けできるものは
取り分けしています。
白米は5倍粥とかではなく普通米でおかずの
トロミとかで混ぜ混ぜにすれば食べれます!
(あまり噛まずに丸呑みです😂)
まだ白米のままではオエってなるのでおにぎりや
オムライスとかはあげれないです😭😭
お昼ご飯にうどんをあげようと思いますが麺つゆで
私用に作ったうどんをあげる場合薄めてあげれば
大丈夫ですかね??それとも別で作るべきですか?
豆腐ハンバーグは何回かあげてますが
合い挽きのハンバーグを作りたいのですがこれは
まだあげた事ないのです作ったら朝ごはんにあげて
アレルギーチェックした方がいいですか?
みなさん調味料はどこまで気にしているのか
教えて下さい😭😭
- イチゴ🍓(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うどん、薄めてあげれば
大丈夫だと思います!
親次第だとは思いますが
私は11ヶ月後半頃はもう
基本大人と同じ味付けで
あげてました💦
胡椒や香辛料とか刺激の強いものは
いまでももちろん避けてますが、、

ぶたまんまん
基本的に大人用を薄めてあげてます✨
塩胡椒や香辛料だけ使わないようにしてるだけって感じです🤣
ご飯も柔らかめで炊いておにぎりにしたら食べれたので
慣らして行きました!
この月齢だと親次第かな?と思います☺️
-
イチゴ🍓
ありがとうございます😊
柔らかご飯でのおにぎりやってみます🙇♀️- 11月12日

ママり
うちもほとんど大人の薄めて取り分けです(*^^*)
なのでお昼はほぼ毎日同じくうどん食べてます笑
-
イチゴ🍓
ありがとうございます😊
うどんには具材とか何入れてますか?参考にさせて下さい🙇♀️- 11月12日
-
ママり
ズボラなので参考になるかわかりませんが、、😭
あと数日で1歳なので1歳頃から食べられるカレーをかけてカレーうどんにしたり、朝野菜たっぷりのスープ作ってお昼はそこに鶏肉と卵、とろみをくわえてあんかけ風にしたり、ひきわり納豆まぜて納豆うどん、シンプルにネギとだしだけのうどんなどです😊- 11月12日
-
イチゴ🍓
ありがとうございます😊
私もズボラなので適当です😂
カレーうどんもいいですね!
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 11月12日
イチゴ🍓
ありがとうございます😊!
シチューとかも同じにしてましたか??
はじめてのママリ🔰
大人用のシチューはまだあげたことないです🥺
そもそも私があまりシチューが
好きでなく作ってないだけなので、
もし作ったら同じのあげると思います!笑笑
イチゴ🍓
なるほど😂ありがとうございます!参考になりました😊