![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローンを組む時に銀行のほうで何社か紹介してくれて見積もり出してくれました😊
![ハナ1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ1
保険の窓口に行くと教えてくれますよ!
私も新築で最近、保険の窓口で見積りを出してもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!きいてみます!!なにか持っていくものとかありますか?
- 11月12日
-
ハナ1
何処かで見積りを出してもらっているならそれを持って行くといいですよ。
保険の窓口で出した見積りと見比べられるので!- 11月12日
-
ハナ1
予約をして行くとスムーズに出来ます。だいたい2時間くらい話をするのでその日には何処にするか決めないと思いますが直ぐに決めるなら本人確認証、印鑑、通帳、クレジットカードなどがいります。
来年の1月1日から保険が2~3割、上がるので今年中に入っておいた方がいいです‼️- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
予約してみます!!- 11月12日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
銀行でローン組む時に‼️
提案された会社の中に、知り合いが居るから~ってそっちに尋ねたけど、「銀行で団信で入った方が安くなる」って言われて、銀行でお願いしました😃💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど! 銀行にもきいてみます!! ありがとうございます!
- 11月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
損保を比較しても大した違いはありません。
共済にするか、ネット損保か、普通の損保かの違いなら選択すべきかと思いますが。
あと、生保メインの店舗での相談は不備多くて変な見積もり沢山あるのでやめたほうがいいと思います。
ハウスメーカーやローン融資機関の斡旋が団体割されたりとお得になりやすいです。
保険会社よりも、補償内容で検討したほうがいいです。
地震や水災をつけるのか、家財はいくらでつけるのかなど…
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーは水災重視の保険なので私たちの家は水災はないだろうと他の保険をお勧めしますといわれました
資料も取り寄せたりしましたが どれくらいの金額になるかわからないので 結局わからず
保証内容と金額を見比べたいのです
ちなみにどちらの保険に入ってますか?- 11月12日
-
のん
どの損保でも水災縮小や不担保できますよ。
ハウスメーカー自身が保険を作っているのではなく、東京海上や損保ジャパンといった保険会社の商品を売っているだけです。
私は、ローン融資機関の団体割引を使って三井住友に加入しています。
どの損保でもいいから、保険料を試しに出してもらってそこから補償内容変えて料金比べてはいかがですか?- 11月12日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
ハウスメーカーからお勧めされた火災保険が、旦那が"これが良い"と調べてた火災保険と合致したのでそれに決めちゃいました😂
築年や構造によって保険内容が変わるみたいなので分かる資料などを持って行くか写真撮って行くと良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
銀行で出してもらえるなんて いいですね!!
私はjaでローン組みましたが何もいわれませんでした😭