※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかてそ
お仕事

産休前にお菓子を用意する必要があるか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

今週いっぱいで産休に入るのですが最終日にお菓子など用意した方がいいのでしょうか…

会社で産休使った事ある方5人くらいに聞いたのですが1人以外は何もしてないよ〜っていってました🤔
旦那に相談したら辞めるわけじゃないから大丈夫じゃない?と言われました。

今、営業職でほぼ個人プレーみたいな所はあるので産休に入ったから誰に迷惑かける訳じゃないって感じではあります…
中には産休入るの近くなってからあきらか冷たい態度とる方もいたりそんな感じの職場です。笑

皆さんの意見を教えてください😭

コメント

りんご

私は産休入る前にお菓子渡しましたよ〜😊

はじめてのママリ🔰

私もありがとうって書いてあるちっさなお菓子一つずつ机に置いてきました😊
気にするなら配った方が後々良い気持ちになると思います!

海

私は小さい会社なので、全員にお菓子用意しました!
あと、同じ課の人と別部署から応援に来てもらったのでその部署には更に別で用意しました!1人目の時は復帰の時にも用意しました🙂
なんとなーく、用意した方が後々仕事しやすいかなと思ったので😃

るん

私も産休に入る前に
お菓子を用意したんですが、
『お菓子よかったのに〜💦
なんか辞めちゃうみたいじゃん〜😂』
と言われました笑

何もしてないよ〜って方が
いらっしゃるなら
なしでも良さそうですよね🙌

まいたろ

何もしてないです!
復帰時だけお菓子持っていきました!

deleted user

菓子折りみたいなかしこまった「お菓子」だと退職みたいなので、もうちょっと「差し入れ」みたいな感じの簡単なお菓子を上司に「よかったら皆さんで」とご挨拶がてら渡すのはどうでしょうか?

ぶりん。

わたしは2回とも入る時と戻った時にお菓子用意しましたー🙌
しなくても良いかもしれないけど、しといて悪いことないと思うので一応しときました。笑

ひかてそ


皆さんコメントありがとうございます😊
まとめてでごめんなさい。

今日何か見に行っていいのあれば渡そうと思います😊😊