
マイホームについて。悩んでます😭✦絶対条件✦予算 〜3500万一戸建て✦希…
マイホームについて。。。
悩んでます😭
✦絶対条件✦
予算 〜3500万
一戸建て
✦希望✦
できれば新築(建売可)
20坪以上
4LDK
LDK16畳以上
ガレージ1台(屋根付き)
私の探している地域は土地が高く、この条件全て叶えようとすると、建売でも3500万〜4500万くらいが相場のようです。
1つだけ条件に合うところを見つけましたが、先に申し込みされてる方がいて(契約はまだ)、2番手。学区はあまりよくない(昔からのイメージだけです)。
せっかく家を購入するのに、妥協するのはもったいない気がして悩んでしまいます💦
◎少し離れて駅チカで条件に合うところを探そうか、
◎エリアは変えずに妥協しようか、
◎他にいい物件が出てくるのを待とうか、
という感じなのですが、
みなさんならどうされますか??
(批判はご遠慮いただきたいです。)
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対条件は譲れないと思うので
それ以外の点で5つ上げられてますが
どこを最優先に考えるかで
私だったら妥協できなければ違うところで探します😱
妥協してもいいかなーぐらいの希望なのかどうかですね🤔

さとぽよ。
うちは、ちょっと予算あげて購入しましたが結局、契約の日の数時間前に値下げされたのでラッキーでした。
建売一軒家です😊
同じような条件でしたが4000万まであげました。
-
はじめてのママリ🔰
値下げされたんですね😍😍
素敵です♥️どのくらいの値下げでしたか?、- 11月11日
-
さとぽよ。
3980万から3680万、契約当日3480万になりました。
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃさがりましたねー!すごいです!日頃の行いですね😁♥️(笑)
- 11月11日
-
さとぽよ。
これが4年前です😊
今は同じ地域で1000万以上値上がりしてます。
いいタイミングに購入したと思います✨- 11月11日
-
さとぽよ。
手数料などを入れると4000万くらいだったので良かったです😊
- 11月11日

トムトム
私はずっと住む家に妥協はしたくなかったのとエリアは固定だったので希望条件通りの家が出るのを待ちました!
結果希望金額より300万ほどオーバーになりましたが子供が小学校行けば私も働けばいいしFPにも働けば大丈夫と言われていたので希望条件通りの家を買いました!
予算オーバーでしたが買って良かったと思います。妥協して後悔はしたくなかったので😆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、妥協したくないですよね!😁私も待とうかなーと思います💦
探し始めてどのくらいで見つかりましたか?、- 11月11日
-
トムトム
私は今の家に出会うまでに2年くらいかかりました😅
その間にも妥協すれば良いかなという家も何件かあったんですがしっくりこなくて見送ってきました😄- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
2年ですかー!
待ってると結構かかりますよね、やっぱり💦そーゆうのって、不動産屋さんに出てきたら教えて下さいって言ってあるんですか??それとも、自分でこまめにチェックされてたんですか??- 11月12日
-
トムトム
お返事がおそくなりすません😭
2年です😭
不動産屋さんにお願いしていましたが何件か紹介してもらいましたが毎回なんか違う感じだったので、自分でも暇なときにはしょっちゅういろんな住宅情報サイトを見てました👀- 11月14日

姉妹のまま
最近建売を買いました!
うちは旦那が希望エリアがあり、でもそこが高くて…
私はLDK16畳以上くらいで、ある程度の広さが欲しくて…
結局希望エリアでしかも駅近、広さも合格ライン、でも借地権の物件にしました…
希望エリアだと、所有権の物件だと予算+2000万くらいが割と普通だったので😅
借地権に抵抗が無ければ、物件価格はかなり抑えられます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
借地権の物件って、普通にネットに出てますか??今探したんですが、エリア内には0件で、、- 11月11日
-
姉妹のまま
うちのは出ていました!
数としてはどれくらいあるのか分かりませんが…😅- 11月12日

ママリ
うちは旦那が家は妥協したくない、わたしがエリアは妥協したくないで、わたしの希望エリアは土地が高くてかなり探しましたけど、結果建築条件付きで2人にとってとても良いハウスメーカーさん、そしてわたしの希望エリアピッタリの所が見つかりました!!
やはりマイホームは縁もあるので、わたしなら他にいい物件出てくるの待ちますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
賃貸と違って、ずっと住む家なので、あとから後悔したくないです🥲待ちます😊- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、ハウスメーカーはどこにされましたか??
- 11月12日
-
ママリ
うち北陸に住んでるのでそこ中心に施行してる会社でアントールというところにしました!!
予算も決まってるようですし、ハウスメーカーが決まってないのであれば、①予算は3500万円以内に ②土地はこのエリアで ③建物の坪数はこれくらいで ④建物価格はいくらくらいなのか
と問い合わせしたらいいかもです!!
ハウスメーカーによっては不動産屋さんから前持って買取って建築条件付きで販売したりするので、もしかしたらそれでご縁があったりするかもです!!
うちはそうでした!!
情報誌見たらたまたま希望エリアにあって、建築条件付きであったので予算とかも提示して問い合わせてみたら予算内に頑張ってくれるとの事だったのでそこに決めました!!😊- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
質問ばっかりですみません💦
それは、スーモカウンターとかに行けばいいんですかね👀- 11月12日
-
ママリ
まだハウスメーカー決まってないのであれば、住宅展示場とか行った時に上記4点を言えばいいですよ😊
あとはわたしは市町村の情報誌を見たり不動産屋のネットを見たりして、気になるところには電話相談しました!!- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
注文住宅は無理かと思い、建売ばっかり探してました🥲3500万でも、家建てられますかね?エリアが京都市内なんですが、高くて💦💦💦
- 11月13日
-
ママリ
ガレージはすぐじゃなくてもいいのであれば、ガレージは後日にしてはどうでしょう??
坪単価とかわからないのでなんとも言えませんが、うちの建てる土地は全国的に住みやすい土地ランキング1位の所なのでやはり1000万以上はしましたね💦
50坪で1300万超えてます💦
3500万でも例えばお家にそこまでお金をかけなくてもというなら叶わないこともないと思いますよ😊- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一度、住宅展示場に行ってみます😊
- 11月13日
-
ママリ
そうですね😊
住宅展示場に行って時間ある時にネットで探してみてもいいですし、京都市にあるハウスメーカーさんに電話で問い合わせてみたらいいかもですね😊- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
色々教えていただいて、ほんとにありがとうございます🙏🏻♥️
- 11月13日
-
ママリ
良い土地、ハウスメーカーに出会えますように🥰💓
- 11月13日
はじめてのママリ🔰
探しているこさところから、離れていくと、駅チカで広くても予算内に収まるところが多くて、悩んでしまいます😭💦💦 でも実家からは離れたくないなあ〜と思ってて😂
家を買うって難しいですね
はじめてのママリ🔰
駅チカは便利ですよ😄
うち今駅チカマンションですが
ちょっと出れば買い物行けるのでかなり便利です😊
駅チカになると実家から離れるのですか?
来年から義実家で同居になるので
実親が家に来にくくなるって嘆いてます😱💦
はじめてのママリ🔰
今探してるエリアでは、実家近くなんですが、駅周辺は高くて、少し遠い駅にすれば地価が下がるので、駅チカも手が出るくらいになります😁
義実家で同居は大変そうですね〜💦💦