![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの服はスナップボタンだらけで着替えがストレス。セパレートより前開きの服が楽かどうか、70サイズはぴったりか80サイズはゆったりか悩んでいます。
生後4ヶ月の娘がいます赤ちゃんの服ってスナップボタンだらけですよね(TOT)足もバタバタするし結構着替えさせるのが時間がかかってストレスなのですが、やっぱりまだ今の時期はセパレートの服よりスナップボタンの前開きの服の方が楽なのでしょうか?
ちなみに成長曲線の上限の身長と体重があり70サイズだとぴったりもしくは足首が少し出てしまいますが、80サイズだとゆったりと着れます。
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絶対にだめということはないので、実際に試してみてセパレートの方が楽ならそちらに変えていいと思います!
軽く支えてお座りができたり、支えながらたっち出来るくらいじゃないと着替えさせるのが難しいかなーと個人的には思ってました😅
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
うちは前開きの服は2ヶ月〜着せてません😂
それ以降はセパレートのものも着せるしお股のところだけボタンのロンパースとか着せてます👍🏻❤️
着替えも特に不便ないです!
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
ねんね期だと、かぶせるタイプの服が着せづらくて、私はけっこう長い間前開きタイプ使ってました。
お腹も出ないし。
が、ボタンめんどくさいのはわかります^ ^
GAPのジッパーが楽で、結構重用してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は買い替えるのが勿体無いので着られる内は、写真のようなロンパースの上の2〜3個以外のボタンを先に留めて繋ぎみたいにして足→胴→腕の順に入れてから最後に2〜3個の留めていないボタンをとめて使っていました😊
コメント