※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の男の子が感情のコントロールができず物を投げる。その行動の理由や対処法についてアドバイスを求めています。

2歳半の男の子です。

怒ったりうまくできなかったりするとそこにある物を投げます。
それもやめさせたいのですが、まだ感情のコントロールが出来ないから仕方ないと叱りはしますが私もぐっと堪えることができます。

ただそうではない時に私が堪えきれなくて感情的になってしまうことがあるので何故そのような行動をとるのか、どう言い聞かせるか、自分の気持ちを落ち着かせる方法のアドバイスを頂きたいです。

そうではない時と言うのは、別に怒って無い時です。
おもちゃ箱やブロックの箱を開けて、その中身を外に投げます。全部。ひっくり返すのではなく投げます。そして全部投げ終わったら次はそれらを箱に投げて戻すを繰り返します。1歳の子がやるみたいな物の出し入れに力が加わっておもちゃが壊れそうな状況です。何個か接触して欠けました。おもちゃ箱から落書きノートを出してそれで絵を描くのではなく、投げて次のおもちゃをまた投げるといった具合です。
この行動は、なんなのでしょうか。
ただのブームなのかもしれませんが、豪速球を投げるほど投げるのが上手いので力が強くおもちゃが壊れるしそんな姿を見るのも嫌です。
もちろん普通に出して遊ぶこともありますし、やり出したのは最近です。
イヤと言い出したあたりなのでイヤイヤ期なのかな?とも思いましたが、イヤイヤ状態じゃないのに?てなってます。
妊娠35週で赤ちゃん返り?て思いましたが、まだ下の子も見ないのにそんなことする?て思いまして理由が分からないからこそ私もイライラしてしまい。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

うちの息子もあります。
お片付けの時に投げます。
そんなときは叱らずに優しく入れようね
と見本を見せながら一緒にやって
できたら褒めてます。
投げそうだったら投げてもいいような
柔らかいボールを渡してこれなら
いいよと伝えたりしてます。
自分が思うどおりにできないのが
イヤイヤになるいちばんの原因です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しく入れられた時は褒めるのですが、またすぐに楽しいからかやり始めます。
    柔らかいボールも前は渡していたのですが、2歳以降になると柔らかいボールも当たったら痛いほど、高い棚の上にあるものをぶつけて倒れてしまうのほど力がついたのでボールは公園でと伝えて見えないところに片付けている状態です。
    思う通りに出来ないのがイヤイヤの原因なのはわかっているんです。でも止めないわけにはいきません。人に当たったら大変ですし、現に夫の顔にぶつかったこともあります。ボールというかわりのものを使うことも難しいので、悩んでいます。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直言い続けるしかないと思います💦
    親は大変ですが、、、

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理由が知れたら嬉しかったのですが、理由ないこともある割り切って言い続けようと思います。ありがとうございます!

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも癇癪起こしても理由ないことも
    あると思って割り切ることにしてます。
    多分イヤイヤを表してるんだと
    思いますけどね。
    まだまだ自分の気持ちコントロール
    するのは難しいと思いますし。

    • 11月11日
ゆき

赤ちゃん返りは赤ちゃんが産まれてなくてもあると助産師さんに言われました🙆‍♀️
私も今34週ですが、いきなりイヤイヤと癇癪が一時期すごくなり手に負えず入院中両親に預けるのは不可能かなと思うほどでした。
私の場合経過が良くない時があり抱っこが全くできなかったのもあります。
座りながら抱っこしたり、あまり赤ちゃんを意識させる事を言わずとことん甘えさせてあげたら落ち着いてきました。

おもちゃを投げる行為についてですが、うちの子は上手くおもちゃで遊べなかったり使えなかったりすると怒って、もう!!って感じにはなります。その都度、怒ってもうまくいかないから、落ち着いてゆっくりやってごらんって言うと1からゆっくりやり始めます。
あとはおもちゃは投げる物ではないし、誰かに当たったら大事なおもちゃも相手も痛いんだよって伝えてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃん返りですが、抱っこをすごい求めてくるのでそれは赤ちゃん返りなのかな?てなってます。1歳の子がするような物の出し入れを2歳がするの?て困惑してます。下の子が生まれてやってるのを見て、自分もやり出すなら分かるのですが。
    切迫早産の予兆もないので抱っこを求められた時は極力座って抱っこするようにしてます。でも、抱っこ終わって自分でおもちゃ箱のとこに行って投げ出します。
    一応、怒ってないのに投げる時も優しくねって一緒に出し入れしてるのですが、投げるのが楽しいようなんです。
    おもちゃ痛いよ、悲しいよって伝えてもいるのですが。

    • 11月11日
ちょんこ

私は子供におもちゃが泣いてると教えました!!
そして目の前でおもちゃをなぐさめました!
そして新聞紙や紙を丸めて、これなら好きなだけ投げてもいいよと洗濯カゴに投げて遊びました!!
オモチャは投げない!
投げたくなったら紙ボール(丸めたやつ)を投げようと言い聞かせました(´˘`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おもちゃ慰めても効果なしで。
    他の方のアドバイスでボールの話があり、今日ボールの代わりになるものと考えてたのですがなかなか思いつかなかったのですが、紙ボールがありましたね!やってみます!

    • 11月11日