
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビービョルン のスタイとベビービョルン のハイチェアは絶対あったほうが良いと思います!!!
あとは5ヶ月から等書いてある浅い長いスプーンかな?それはなんでもいいと思います✨

つい
作るにあたっては初期はブレンダーが重宝しました☺️中期の今はぶんぶんチョッパー大活躍です😍うちは2人分作るので、どちらも無ければ腱鞘炎になるレベルです🤣
冷凍ストックするならリッチェルの小分けできる容器も便利です✨製氷皿でもいいですが、リッチェルのは材質が柔らかいので凍ったやつがはずしやすいです☺️
赤ちゃんはお茶を飲む練習にマグがあった方がいいかもです😊スタートはスプーンでもいいですが、マグで飲んでくれる方が楽です✨
シリコンスタイは遊んじゃって使えないというケースも聞くので、最初はお試しにプチプラのでもいいかも💡スリーコインズにも売ってます😊
食べる場所がローテーブル(床)ならば、インジェニュイティというバンボに似た椅子が使い勝手良いですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダーは元々あるので活用できそうです🙌ぶんぶんチョッパー初めて聞きました‼️調べてみたら便利そう♩
冷凍ストック100均でもいいのかと思っていたのですが、使いやすい物の方がいいですもんね😁
もうマグも用意しておいた方がいいんですね🤔ちなみにマグやスプーン食器って使いやすいとかありますか??
スリーコインズもチェックしてみます😊- 11月10日
-
つい
私はお祝いでもらったベビー食器セット(お椀のような深めのプラスチック皿のセット)をそのまま使ってます☺️
私自身テキトーおかんなので、他の物と比べた事がないのですが…💦
カミカミ期が始まるまでは水分量が多いご飯になるので、プレート皿よりもお椀型があげやすいと思います✨プラスチックは軽いし割れる心配がなく使いやすいですが、すり潰した野菜の色素とかが付きやすいので時々ミルトンとかで色抜きが必要です😊スプーン練習始まるまでは基本ママが食器持つので、色移り気になるなら陶器でも問題はないかと✨
マグは最初ピジョン買いましたが、子供が上手く吸えず…部品が多く手入れも大変なのでリッチェルのいきなりストローマグを買い足しました☺️
リッチェルは部品少ないのと、蓋を押すとストローから飲み物が出るので「ここから飲み物が出てくる」と分かってもらうのに良かったです✨
まだうちも離乳食中期なので、ここまでしかお話しできなくてすみません💦- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないですよ😊
へぇ〜〜✨なるほど!!!
始めはお椀型の方がよいのと陶器でもよさそうですね!
マグはリッチェルの物今度お店に見に行ってみます♩
赤ちゃんグッズ商品が多すぎて何がいいのか迷ってしまっていまして😅
忙しい中ご丁寧に返信ありがとうございました😊とても助かります☺️
参考にしますね🎶- 11月11日
はじめてのママリ🔰
ベビージョルンのスタイ気になってました‼️あれかわいいですよね🎶
それと我が家もハイチェア考え中だったのでベビージョルン参考にしてみます😊