
1歳9ヶ月の娘が夜中に起きて安心できず、母親もリラックスできず眠れない状況です。眠れていますか?
夜、熟睡できてますか???
現在1歳9ヶ月の娘を育てています。
もう夜間にミルクをあげたり、欲しがったりはしませんが、寝ぼけたようにちょくちょく起き上がります。
その都度、寝かせる。を繰り返します。
一時期はそこで泣き出して夜泣きが続きましたが、最近は寝転がせてあげればまたすぐ、寝てはくれます。
が、また起き上がってきます、、、
私の手や腕が触れてないと安心できないようです。
そんな事してるうちに自分はすっかり目が覚めてきます。
自分の神経が全然リラックスしてないのか、、
寝れません。
皆さん、、眠れてますか?
- りんごママ
コメント

退会ユーザー
上の子何回かムクっときて泣く事あるし、朝までぐっすり寝てくれたのこの1年で数回くらいです💦

☀︎Sunny:)
上の子が生まれて以来、ぐっすり寝れた日は数えられる程度かな?と思います😭
常に意識ある感じで、子どもが動いたり、ちょっと泣いたりしても起きるくらいの浅い睡眠です😥
疲れすぎて長時間寝れても、疲れが取れないので寝た気がしません😩
-
りんごママ
共感です。皆さん同じなんですね。ついつい街に出ると周りのママがハツラツと立派に見えてしまい、、
ありがとうございます。がんばります- 11月10日

ろんざえもん
生まれてから爆睡はないですねー😅
毎日何かしら、ふぇーんと寝言で言ったり息子も手が触れてないと寝れないみたいで目ェ覚めちゃいます😂
周りのお母さんってハツラツとして見えるの何なんでしょうかね😂
私だけ?って思う時何回もあります😅
-
りんごママ
そうなんですよね、すごい立派に見えますよね他のママさんが。
わたしなんか、部屋は散らかってるわ。すっぴんマスクだわ、、慢性不眠だわ、、
と、思ってました。お互い頑張りましょう😫- 11月10日
-
ろんざえもん
頑張りましょー!スマホの広告がすっぽん小町と着圧レギンスしか出てこない私ですが、頑張りましょー!
今日はぐっすり寝たい。と願うばかりです🤣- 11月10日
りんごママ
ですよね、、、やっぱり皆さんそうですよね、、、。
ありがとうございます。がんばります!