
コメント

やすばママ
感覚的な問題なので難しいですね><
他の家庭と比べるのがとても困難なので、一般的のしつけの範囲も、旦那さんの怒りすぎの範囲も難しいですよね🤔
はじめてのママリさんが厳しいのかもしれないし、旦那さんが甘々なのかもしれませんが...
でも、ほんとにしっかり言い聞かせなきゃいけないこともあるし、そこはそんなに言わなくてもって時もあるし...
旦那さんと話し合ってどれくらいの事までをOKとするか話し合ってみるといいかもですね🎶

ゆぅや
子供のしつけ基準って人それぞれ違いますからね
教科書とかもないし
今何を教えてしつけていくか
今何が問題なのかを旦那と話されるといいかもですね
-
はじめてのママリ🔰
育児は難しいですね😣
具体例などあげられないまま言われたので混乱してしまって…
ありがとうございます😊- 11月10日

めくま
人や自分の命や怪我に関わる事はキツく叱る。
あとは、ルー大柴。
ノー!ストーオアップ!!
それナイナイOK?
あー、惜しいね!
あともうちょっと🤏
頑張れ!
イエス!OK!!!
超おりこうベイベ!!!
ってやってたら、
まあ、おちゃらけキャラで成長もゆっくり目ながら、
最低限は出来てるからいいかなって感じです。
そんな私でも、夫には言い方キツいとか、怒り過ぎじゃない?って言われた事ありますよ。
でも、それ言うなら、
まずゲームやめて遊んであげてくれます?って言いたいわね、私は。
男の人には女の人の声は、高いから、子供の動作に合わせて声かけしてるだけで慌ただしいからキーキー言ってるように聞こえるみたいよ。
-
はじめてのママリ🔰
おちゃらけキャラで出来れば一番いいですよね✨
キーキー聞こえてるんですかね😣
ありがとうございます😊- 11月10日
はじめてのママリ🔰
話してみないとよくわからないですよね…😣
旦那さんに言われて今までの育て方否定された気分になってしまって…
ありがとうございます✨
やすばママ
今までしてきたことは全部無駄じゃないと思いますよ!!
旦那さんもはじめてのママリさんも子どものことを大事に思っているからこそだと思うので、お子さんは愛されて幸せだと思うし、ちょっとした衝突だと思うので、そんなに気を病まないでください✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
難しい問題ですが旦那さんと話し合ってみます!