
コメント

はじめてのママリ
絶対見えないようにリビングも玄関も配置します😂人目を気にせず、のびのびしたいです!!

さち
全く同じ間取り?です!
手前が我が家で奥が母屋です!
ミラーカーテン敷いてあると周りからは見えないので、気にしなくて大丈夫ですよ(^-^)
薄い白いカーテンのみ敷いていて全然気になりません。
うちは1階リビングです!
こればっかりは義両親がどんな人かによりますよね💦
うちは本当に放置なので、干渉されなくて助かってます💦
-
りんご
私が田舎育ちなこともあり、カーテンが苦手で💦1階の方がやっぱり何かと楽ですよね…。
もしそうなった場合はミラーカーテン採用したいと思います!- 11月10日
-
さち
そうなんですか。
でも、2階でも薄いカーテン開けておくとさすがに見えちゃうので、薄いカーテンだけでも敷いておいた方がいいと思いますよ(^-^)- 11月10日

みぃ
我が家は逆で手前が母屋で我が家が奥です😂
なので車の出入りとかもろバレです😅
1階リビングでもいい気もしますが、やっぱり義親の干渉次第な気がします😂
うちの祖母だったら窓開けてたら普通にリビングの窓から入ってきそう😭
義母はたぶん大丈夫…😂
-
りんご
奥も大変そうですね😭手前だと設計次第で出入りに気づかれにくいですもんね。
どこにどうなっても多少の干渉は覚悟してます。ただ、そんなにいや!って程でもないです。今が仲良いので、仲悪くならないように対策できる所はしたいのと、あと私がカーテン生活が苦手というのがあります😂- 11月10日
-
みぃ
我が家は今月から住むんです😁
そうなんですよね😂
私も多少の干渉はいいかな❓って思ってるんですが、夫が息子に戻らないかと義姪が入り浸らないかが心配の種です😂
仲いい分この関係が崩れるのが怖い😭- 11月10日

なーちゃん
同じような感じで今ハウスメーカーと打ち合わせ中です。
我が家は1階リビングにしました。
通路側からリビングが見えないように間取りを考えてもらってます!
通路側は採光のための窓を高い位置につけてもらって中からも外からも見えないようにするなど工夫してもらってます!
-
りんご
やはりそこはプロに任せてですね☺️
1階の方が何かといいですよね。今2階に住んでて結構荷物の乗せおろしが大変なので。。それが続くと思うときついものがあるのも確かです。
高い窓とても参考になりました!ありがとうございます。- 11月10日

はじめてのママリ🔰
うちは向かい合わせなんですが、義実家側を横長の窓にして上の方だけにつけました!目線が気になるので💦
りんご
南側がリビング向きなのですがそこが家族の通路になりまして…💦そっち向きに大きい窓は必須になるかと思います…😭
そうですね、玄関も大事ですね。ありがとうございます