
コメント

たんぽぽ
何歳かわかりませんが普通な事のように感じます🙂上の子も塗り絵飽きたら太鼓のバチみたいにする事ありますよ。

🧸🍯
本来と違う遊び方をできるのは、想像力があっていいなーとついつい眺めてしまいます☺️
-
なぎさ
そっか、そういう考え方もありますね😃✨
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
色鉛筆は色んな色があるから楽しくなっちゃったんじゃないですか?🤣
ただのおままごとですよ🥰
-
なぎさ
そうなんです。おままごとみたいな感じで(^_^ゞそっちが楽しくなっちゃったんですね!
- 11月10日

まっち
うちは踏切に見立ててカンカン言い出します💦絵本も並べて道を作ります💦3歳児検診で気になることをちゃんと伝え話し、こどもの通う園にも連絡してもらい話をしてもらったところこだわりは強いのと落ち着きは多少ないけど、診断されるような自閉ではないから大丈夫とのことでしたよ😋
-
なぎさ
絵本とか微妙に違う遊びしたりすることもあるので、気になってました(^_^;)
落ち着きもないです。
うちも健診とかでは何も言われなかったです💦大丈夫ってことなんですよね😃💦- 11月10日
-
まっち
うちもそうですよー💦まいかいちょっと違うことします💦でも、息子にはそういうふうに見えてるんだなーと思うことにしました!!😆
自閉症とハッキリ診断される子って、1歳半健診でひっかかる子が多いです😅
うちの子は他にも偏食や手が汚れるのを嫌うとか、色々とあったので話しましたが保健師さんに診断されることはないでしょう、と言われました💦‘こだわりが強い子’ではありますが…笑
健診で言われなければ大丈夫ですよー🙆♀️- 11月11日
-
なぎさ
うちもわりとそうです😅
違う遊び方に変わっていたり💦
1歳半健診ですか!そのくらいに分かるものなんですかね。
健診嫌がって他の子より泣いてたり、偏食もあるし、育てにくいなぁと感じたり、うちもこだわり強いですが、健診で向こうから言われなければ平気ってことでしょうかね😃💦- 11月11日
なぎさ
4歳です!
皆やったりするんですね😃安心しました!