※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おのこ
お仕事

資格取得を考える専業主婦が、行政書士や司法書士の仕事の実態や通信講座の有効性について相談しています。

行政書士、司法書士の資格をお持ちの方、特に実際資格を生かしてお仕事をされてる方教えてください🙇‍♀️
ご友人のお話などでも差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

旦那と年の差婚のため将来を見据えて収入が安定している、長年続けられる仕事をと思っています。
(現在は専業主婦)
そこで通信講座で取得できる上記の資格を取ろうか悩んでいます。

悩んでいる点は大まかなものだとこのような感じです↓
・就職先があるのか
・就職先があったとして子どもがいて旦那は激務だけど
 やっていけるのか、融通は効くのか
・通信の資料には個人でもできる!とか書いてあるけど
 本当に可能なのか
 (高卒なので経営のことなど全くの無知です)
・通信でも安い金額ではないし、
 実際働ける、役に立つものでないと無駄になるので
 実用性がある資格を取得したい

経験談など、教えていただけたら助かります🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント