※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
子育て・グッズ

2歳の息子を保育園に入れたいが、点数が低く悩んでいる。2歳児クラスも申請し、転園で加点を狙うべきか。自転車で送迎する際の雨対策も心配。

保育園について
今年の10月に2歳になった息子がいます。
幼稚園より保育園に入れたいという気持ちが強いのですが、
旦那しか働いておらず、わたしは求職中。。
点数がとても低いです…

保育園にどうしても入れたいなら、
入れるかは分からないですが、
2歳児クラスまでの保育園も申請して、
転園で加点を見越した方がいいでしょうか😣?

また、自転車で送迎してる方は
雨の日はレインコートを着て送迎してますか??
自転車で片道20分の所も考えているのですが、
雨の時のことを考えたら大変ですか😥?

コメント

にゃー

うーん。
転園前提はかわいそうかもしれないです。
あと、自転車で20分は現実的ではないですね😭雨の日や真冬、お子さんもかわいそうかも😵
毎日のことなので、すこしでも通いやすいところ前提で考えたほうが、後々、働き出したときに負担になりにくいと思います。
希望園に4月入園できなかった場合、お金は高いですが、認可外や、途中入園できる園を毎月探しまくるしかないですね😅
点数が低くても、奇跡的に入れたりもあるらしいので。

  • さゆ

    さゆ

    回答ありがとうございます🥺🥺✨!!!
    うちは車がないので、もっぱら自転車移動なので、自転車なら30分とか全然平気!って感じだったのですが…
    やはり「毎日」「真冬」は確かに子供が可哀想だし、自分も大変ですよね…😢
    自転車しか手段がない場合、雨の日みなさんどうされてるんでしょうか(´・ω・`)??

    転園前提が可哀想というのも何かとても納得です、、😭
    前職の上司が認可外に入れて点数稼いだって話聞いたことあります😭!

    貴重なご意見ありがとうございます!!
    とてもとても参考になりました!
    質問して良かったです😆💓

    • 11月9日
  • にゃー

    にゃー

    うちも基本的に自転車通園です。
    でも雨の日は歩きます、傘さして。少し早めに家でないと、だけどレインコートきて視界不良で滑って転んでるお母さんお父さんたちよく見かけるので。子ども乗せて自転車転倒するのとか怖すぎます😭(わたしは子乗せ自転車の運転苦手なので)

    • 11月9日