

退会ユーザー
体力ついてきて眠くないのかなと思いました。
お昼寝沢山するなら気にしなくて大丈夫だと思います!うちもその頃から1日1回だったり2回だったりバラバラでしたよ。
無理に寝かせようとするとママさんも疲れてしまうので、、💦

退会ユーザー
なるべく早起きさせて、午前中にたくさん遊びました😊おもちゃ使ったり、たかいたかいなどの体使った遊びやくすぐりをして笑わせました!!なるべく体力を使わせるようにできる遊びを私も全力でやりました!!私も疲れて寝ちゃったりもしてしまいましたが💦だんだんリズムがついたのか、午前寝の習慣ができました!

🦖👶✨
アドバイスになっていなくてすみません💦状況が似ていたので…
同じような感じで睡眠時間が短かったので最近ネントレを始めました。きゃりーさんのお子さんは朝起きて次寝るのがお昼になっちゃうってことですよね?朝起きてから2時間後くらいに朝寝を試してみてはいかがですか?うちの子は朝寝をさせるようになってから昼寝が少しだけスムーズになりました(うまくいかない日も多いですが😓
起きている時間を2時間半超えないように心がけています(寝なかったり出かけてたりすると全然オーバーしますが😅
あと寝る時間にもよると思いますが17時ごろ2〜30分仮眠取らせてみるとか🤔育児本、いやいやそんなに寝かせたら寝ないだろって思いましたが騙されたと思って色々やってみたら効果があるものもありました🙂

初めてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございました🥺✨
コメント