
ミルク用のお湯の水筒の適切な容量について相談です。500mlの水筒があるが、もう少し小さい方がいいか迷っています。
出掛ける時に持って行くミルク用のお湯の水筒ってみなさんどのくらいの容量のものにしてますか??
まだ検診で病院にしか行ってませんが行ってる病院がお湯はご自由にどうぞみたいな感じなので困ったことはないのですがこれからのことを考えて用意しようと思ってます😣
500mlの水筒は持ってますが水もあるしそんなにお湯要るかなぁと思ったらもう少し小さい方がカバンがぱんぱんになることはないかなぁと思いましたがどの程度小さいものを買えばいいのかと迷ったので質問させて頂きました😣
- まみむめも(4歳9ヶ月)
コメント

ゆうちゃん♡
私は500くらいの持って行ってました!少し多めの方が冷めにくいと思って持ってました😅

まー( ゚∀゚)ー*
500のやつをもってましたが、実際は液体ミルクをつかったり、お店にお湯がおいてあったりで、350くらいのと、白湯を持ち合わせてたら、余裕で2回分くらい行けると思いました。経験からです。
心配だから大きいのをもちがちですけどね。
コンビニにもお湯がありますし、軽くしたいなら350でいいかな?とおもいます。
-
まみむめも
ありがとうございます!
考えてみればお湯あるとこってありますもんね!
ちょっとしたおでかけ用で350とかの小さいやつ買ってみます😌- 11月8日
-
まー( ゚∀゚)ー*
そうですね😄
たった一年でも、液体ミルクに吸い口がついたり、便利になってます😄。
もし、足りないなー、不安だなーとおもったら、一個、小さめの液体ミルクをもってるといいですよ😄。
うちにある500の水筒は、あまり出番がなかったので、また仕事でつかいます(笑)- 11月8日
-
まみむめも
液体ミルク買いました!
ちょうど使ってる哺乳瓶の蓋をつけれるアタッチメント付きっていうのにひかれて買ったのですが貧乏性でここぞの時なんてないのにまだ使わずにいようとしてます(笑)
キッチン捜索してたら350の水筒ありました!
明日の検診はそれ持っていきます🥰
ほんとありがとうございます😊- 11月8日
-
まー( ゚∀゚)ー*
グッドアンサーありがとうございますm(__)m。
案外用意してても使わないですが、災害のためにもおいてて損はないです。
卒乳してまだつかってなかったら、誰かにあげたり、うったりしたらいい話なので😄。
明日検診なんですね!
検診でOKもらえるといいですね✨- 11月8日

三児のママ👦
500くらいの使ってました!
-
まみむめも
ありがとうございます!
みなさん500みたいなので安心しました☺️
念の為小さいのも買います😏- 11月8日

退会ユーザー
350mlで充分でした☺️
-
まみむめも
ありがとうございます!
350でもいけましたか!👀⭐️
ちょうど他の方が小さくてもよさそうと書いてくださったので買ってみます🥰- 11月8日
まみむめも
ありがとうございます!
確かに多い方が安心ですよね🤔
マザーズリュックに哺乳瓶やら入れるところがあるんですが入らなくて悩んでましたが整頓して広いとこに入れようと思います☺️