
コメント

asa
続けて何度も吐いたり、目の動きがおかしくなかったり、痙攣してなければ様子見で大丈夫です
asa
続けて何度も吐いたり、目の動きがおかしくなかったり、痙攣してなければ様子見で大丈夫です
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちするようになったんですけど、ワンオペお風呂どうしたらいいですか?😭 今までは膝の上で洗う→ベビーバスにお湯をはって浸からせるという風にやっていました (冬は湯船にお湯をはって一緒に入ってましたが、…
いまだにハイハイできずにつかまり立ち、伝い歩きしてるんだが、ここからハイハイにいくかな😂?! ズリバイでくる😅 はいはいした方が手足の筋肉の発達がとか、 歩き始めた時に転ぶ瞬間に手をつけるようになるとか言われて…
5ヶ月でハイハイにお座り、つかまり立ちと一気にできてしまって寂しいです 5ヶ月でこんなにできるようになるとは思ってなかったです、、嬉しい反面成長が早すぎて寂しいです ハイハイは長くしたほうがいいと聞くのにハ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
asa
私が息子を脳神経外科に連れて行ったときにもらった紙です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一安心しました。。。
参考にさせてもらいます!!!!!🙇♀️
asa
頭打つとびっくりしますよね。
私も息子が初めて頭打ってしまった時はすぐ市の24時間繋がるところに電話しました。
8000番は繋がらない時間がありますが、市でやってるところは24時間365日繋がるので心強いですよ!
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます😭
市のやつも調べて登録しておきます!!!
ほんとにありがとうございました😭💓