
コメント

ぴお
moneyforwardというアプリを使っていますが、レシートを撮影するだけでデータ読み込んでくれるので便利ですよ(^^)
口座やクレジットカードとも連携できるみたいですが、それはなんとなく怖くてやっていません(^_^;)
ぴお
moneyforwardというアプリを使っていますが、レシートを撮影するだけでデータ読み込んでくれるので便利ですよ(^^)
口座やクレジットカードとも連携できるみたいですが、それはなんとなく怖くてやっていません(^_^;)
「家事・料理」に関する質問
常温で売られている味噌が変色して黒くなっています。でも安いです。買いますか?💧 他のお店だと値上げされてとうとう500円超えていてびっくりしました(2〜3ヶ月前の最安値は350円くらいの味噌です)買わずに安い薬局へ…
離乳食をうたまる本通りにやっていたのですが、今ない食材とかあって毎週同じものをあげられなくなりました💦 段々毎週作るのも苦になってきて、離乳食が嫌になってしまいました😭😭 一歳までに食べられるようになれば、あ…
幼児食のレシピ、どこで見つけてますか😭? 大人と同じ取り分けご飯にはしていますが、2歳児でも食べれるようなレシピをSNSで上手く見つけられません。 うちの子が偏食…というより調理法によって食べる食べないというこだ…
家事・料理人気の質問ランキング
flower
横からすみません!私もマネーフォワード主人使っていて、私もログインできるようにしてもらっています(o^^o)
収入、銀行・証券口座やクレジットカード(家族分も)やAmazonや楽天、ANAの飛行機のマイル口座、ビットコインの口座など全て連携できて、株や為替のレートはリアルタイムで反映して資産残高を出してくれるし、現金で支払ったもの以外は全て自動でリスト化してくれるので、なんにもせずに資産、支出、収入の管理ができて本当に便利ですよ〜(^^)
ゆみにおん
わざわざノートを買ったのですが、毎月計算が合わなくて疲れました😣笑
さっそく使ってみます❕ありがとうございます。
flower
手書きだと、漏れも間違いもありそうだし大変そうですよね^_^;何よりも面倒そう>_<
マネーフォワードだと、例えば公共料金の引き落としや振り込みなども、銀行口座と紐付いているので何も入れなくていいですし、クレジットカードもどのお店で使ったかわかり、例えばスーパーだと勝手に日用品のカテゴリに入れてくれたり、病院だと医療費のカテゴリに入れてくれたり、とにかく本当になんでもやってくれます。←有料サービスも使っていると言っていたので、月何百円かはかかるかもしれませんが。
支出の内訳を円グラフにしてくれたり、分析してくれたりらくちんですよ〜(^。^)
ゆみにおん
面倒でした。子供産まれてからはやる暇もなく、レシートが何枚も無くなったりしてました。
公共料金もできるの助かりますね‼‼
給料日が25日でも引かれるのが15日とかだと意味がわからなくなっちゃって……
やってみますO(≧∇≦)O