※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

授乳中で腱鞘炎がひどいです。注射で治したいが、ステロイドが怖いです。注射か他の方法か、どちらが良いでしょうか?

今 授乳中です。
そして両手ともに腱鞘炎がひどい状態です。
授乳中でも注射された方いらっしゃいますか?
他の方法で治した方もいらっしゃいますか?
できれば注射したいのですが
ステロイドの入った注射なので、怖いなと思いました。

コメント

mama

授乳中で注射しましたよ!
まだ6キロなのに抱っこが辛くて、落としたら大変だと思い注射を選びました。
3日くらいで嘘のように痛みは消え、打って良かったです!
整形外科でも小児科でも注射の後の授乳は問題ないこと確認した上で授乳しましたよー😄
特に子供にも何もそのあと変化はなかったです😀

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。あたしも確認しました。
    今日打ってきます💦早く痛みから解消されたい😭

    • 7月25日
ご飯

私も授乳中に、整形外科で注射してもらいました!
注射するとすぐ楽になりましたが、抱っこしてるうちは治らないよ〜って言われました。
それからは、サポーターなどで手首を固定するようにして、水仕事、お風呂、寝るとき以外はずっとつけてました。
固定してると私は楽になるので。
サポーターは近所のドラッグストアにありました!

ちなみにうちの整形外科の先生には、注射のあとは授乳控えてと言われました。
使う注射に寄るんでしょうかね?

  • あーさん

    あーさん

    注射怖かったのでいろんなとこにかけまくりました!笑
    注射の中身にもよるみたいなので、中身も聞いて大丈夫そうなので打ってきますね、ありがとうございます。☺️あと、サポーターも見てきます!

    • 7月25日
メロンパンママ

ステロイド打とうか迷いました。いったん炎症はおさまりますが、根本的な完治にはならないので、もしかしたら何回も打つことになるかもしれません。
整形外科で売っているようなサポーターで固定するとだいぶいいと思いますよ。

  • あーさん

    あーさん

    人にもよるとゆうことでした。でもきっと一度じゃ治りませんよね。注射のあとも油断大敵ですよね、サポーターも購入します😨💦ありがとうございます。

    • 7月25日
ちゃま

別の質問でも回答させていただいた記憶が


無きにしも非ず。(*^^*)

腱鞘炎大丈夫ですか?
私はなってないから注射してないですけど
友人は注射したって言ってましたね〜

ただ母乳育児では無かったですね。
抱っこじゃないとダメな子どもだったらしくミルクでしたけど腱鞘炎なったてこと言われてました。

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます😭😭😭
    嬉しいです!なんか、注射の中身を教えてもらってそれを自分の出産した産科で聞きました!そしたら大丈夫とのことなので、打ってきます☺️ほんと痛すぎてひどすぎて。
    でもやっぱり母乳あげるのでしっかり調べなくちゃ怖くて😱
    ありがとうございます😍

    • 7月25日
  • ちゃま

    ちゃま

    まあそうですよね。
    直接子どもの体内に乳通じて入っていきますから、用心しますよね((((;゚Д゚)))))))


    前は、ちょこが名前でしたww
    ちゃま
    は、主人が子ども呼ぶあだ名ですww

    • 7月25日
  • あーさん

    あーさん

    あらーぁぁちょこさーん💕💕💕
    あ理がとうございます😄😄
    ちゃまちゃん
    かわいいですね😃

    • 7月25日
  • ちゃま

    ちゃま

    覚えてましたか~~⁇
    ホントに~~⁇f^_^;

    腱鞘炎なったら、日常も困りますよね。
    回復はやいと良いですね♪

    • 7月25日
  • あーさん

    あーさん

    もちろん覚えてますよ!教えてもらってばっかりですみません!😅また教えてください!

    • 7月25日
  • ちゃま

    ちゃま

    何でも聞いてくださいね〜♪♪
    もう今週しか休みが無い私ですf^_^;

    • 7月25日
  • あーさん

    あーさん

    復帰ですもんね!!忙しくなりますね〜😨頑張ってくださいね!

    • 7月25日
  • ちゃま

    ちゃま

    それが~~

    保育所から勤務先予定してたとこまでだったら楽勝距離なのに勤務先が遠くなっちゃって早くもストレスです((((;゚Д゚)))))))

    • 7月25日
  • あーさん

    あーさん

    ええー!!復帰する早速、勤務地異動とかあるんですね!最悪ですね、頑張ってくださいね😨

    • 7月25日
  • ちゃま

    ちゃま

    ほんま泣きますわーーーーー
    保育所の所長に預ける時間を数十分前倒ししてもらうように話しようとしたら、8:30に預けるのを7:30にて言うんやろ⁉️子どもまだ小さいのに家と違うから何かと子どもに負担がかかるし7:30だと職員がまだ1人しか出てきてないし

    諸々マシンガントークされ
    ((((;゚Д゚)))))))

    しれーーーっと
    10-15分前倒しで預けます。


    • 7月25日
あーさん

キツイですねー
でも、きっと、しれーと預けたらそのうちなんも言われなくなる気がする!
なんか、まだ、未知の世界ですよね、働きながら子育て!慣れるまでほんと、大変そうです!あたしでよかったら聞きますからね、いってくださいよー