
生後1か月の完母授乳で、授乳間隔が頻繁で悩んでいます。子供はちょこちょこ飲むタイプで、吐き戻しも多いです。授乳回数が15〜16回で、体重増加が気になる状況です。授乳間隔や泣き寝入りについてアドバイスをお願いします。
授乳間隔のあけかたについて
生後1か月と少し、完母で育てています。
うちの子はちゃんと飲める時は片方10分ずつで両側合わせて20分飲めるのですが、基本的にちょこちょこ飲みが多いタイプで、片方5分も飲まずに寝落ち→30分〜1時間半で泣くという感じです。
泣いたらオムツを替えて、少し抱っこしても泣き止まなければすぐ授乳してしまっているので頻回授乳になっており、1日15〜16回授乳しています。。
ちょこちょこ飲みなので、すぐにお腹がすいて泣いているのかな?と思っていたのですが、吐き戻しが多く、先日の1か月検診で相談したところ体重が60g/日増えており、母乳を飲ませすぎだと言われました。
生後1か月で完母の方の授乳間隔はどれくらいでしょうか、、?
また、泣いたらすぐあげるのではなくやはり授乳間隔を意識して抱っこで時間かせぎしてますか?
- ママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はなめ*アレっ子ママ
母乳を飲ませすぎって😅小児科の先生が言われたのですね!母乳なら生後一カ月ならとくに頻回授乳になるものなのでたくさん飲んで問題ないと思いますよ!
あと今のまま泣いたらおっぱいで大丈夫ですよ!!
わたしが1カ月の頃もママリさんと同じくらいで多い時は24回くらいしてました💦
助産師さんたちには泣いたから毎回お腹すいたわけじゃないんだよ!あやしてほしいのかもね、とも言われていたのでたまにはあやしてましたが、基本すぐおっぱい飲ませてました😅
ただ、頻回授乳でママリさん自身が大変じゃないかな、とは思いますけどね😓

ポン
母乳外来で赤ちゃんが泣くのはお腹空いた時だけじゃないからね!って言われていたので抱っこしたりおもちゃであやしたりしてました!
母乳なので沢山飲ませても大丈夫ですが、遊んであげたりしてあげるのもいいと思います!
うちも1ヶ月の頃は頻回授乳だったので、1日に12回くらい授乳してました💦
ドンドン授乳間隔開けれるようになってきたら楽になりましたよ!
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
夜の頻回授乳が辛くなってきたので、少しあやす時間を長くするよう頑張ってみます!😖- 11月9日
ママリ🔰
ありがとうございます😭
私も母乳なのでたくさん与えていいと思ってたのですが小児科の先生に言われたので気になってしまって、、、
ちなみに吐き戻しや体重増加はどうでしたか?😖