
鼻水や鼻詰まりがひどくて妊婦なので薬が心配。妊娠性鼻炎かも?耳鼻科か産院で薬をもらえるか相談したい。どちらがいい?
昨日から鼻水鼻詰まりが酷くて、今日も1日ずっと鼻かんでて鼻も痛いし調べたらあまりかみすぎるのは良くない!って出てきたのですが
妊婦だとなかなか、薬とか飲めないですよね…
元々鼻炎持ちではあるのですが妊娠性鼻炎とかでもあるのかな?って思ったり…
次の健診まで2週間近くあるのですが、耳鼻科に行って妊娠してる事を伝えれば薬って出して貰えますかね?
それとも通ってる産院に行って貰った方がいいのか…
産院は婦人科、産婦人科のみのクリニックなのですが鼻炎系の薬って貰えるものなのでしょうか?
この場合どっちの方が良いのでしょうか?
妊娠中に薬関係を処方してもらったことが無くて分からなくて…😣💦
- ♥2+1♥(4歳3ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

☆peony☆
アレルギー性鼻炎です。
風邪引いて妊娠中に初めて薬もらいました。
耳鼻科に通ってるのでそこで薬と喘息の吸入器もらいました。
妊娠中でも飲める薬はあるので耳鼻科でいくといいかもしれないです。
♥2+1♥
なるほど!耳鼻科で妊娠してる事伝えれば妊婦でも服用できる薬出して貰えますよね☺️
ただ、もう今すぐ鼻水鼻詰まりが辛いのですが、鼻孔拡張テープって妊婦でも使えますよね?
使ったことありますか?
☆peony☆
定期的に通ってるので妊娠してることは伝えてます。
医師から診察のたびに妊娠中は薬は出せるからねと言ってくれてます。
辛いなら病院行って薬もらったほうが身体は楽になりますよ。
拡張テープは妊娠中は使ったことないですが薬ではないから妊娠中でも使えると思いますよ☆
♥2+1♥
先程拡張テープ買ってつけてみた所、鼻が通ったり詰まったり…ですが、今日1日よりは全然楽になりました😭✨
今日明日は拡張テープで乗り切って週明けにでも、病院行こうと思います😣💦