※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´-ω-`)
妊娠・出産

妊娠38週の妊婦です。新生児のスタイについて知りたいです。新生児にスタイをつける必要があるのか、着けるタイミングを教えてください。

妊娠38週の妊婦です🙇‍♀️
子宮口2センチ、子宮口かなり柔らかいね〜と言われて
ただ今生理終わりかけの出血してます🙌
あとはいつ産まれてきてくれるか待ってます☺️

本題なのですが、新生児のスタイについてです!
新生児のスタイはみなさんつけたりするんですか?🧐
吐き戻しした時にあると便利だとかきいたんですが、
新生児だとかなり小さいからどうなのかと💦
着けてた方はどのくらいから着けたか教えてください😣

コメント

のんびりママ

生後2.3週間後にはもう
つけてました🤣
吐き戻し多かったので😂

  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    生後2、3週間からですか!
    産まれる前に買っておこうかとか悩んでるんですが
    あってもいいんですかね?🤭

    • 11月7日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    あってもいいと思いますよー!スタイつけたかったってのもありました🤣笑

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    同じく私もスタイつけたいなーと😂
    スタイ可愛いですよね☺️✨

    • 11月7日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうなのですよ😊
    赤ちゃんって感じで🤣❤笑

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    何枚かガーゼスタイ用意してみようかな🥰

    • 11月7日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    いいと思いますよ☺️❤

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    ありがとうございます😍

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

わぁ、もうすぐですね❤️
がんばってください😊

私はつけなかったです!
ベビー布団には、吐き戻しても良いようにフェイスタオルを敷いて、抱っこしてる際には首周りにガーゼを挟んでました😊
縦抱きしやすい3ヶ月ぐらいからスタイ使ってました🤗

  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    ありがとうございます😭✨
    陣痛が怖いですが頑張ります👏

    やっぱり縦抱きできるようになったらスタイはかなり良いですか?☺️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ですよね😭
    コロナだし一人で耐えなきゃですよね…😭
    私も二人目の後期に入ったのですが、陣痛にすでに怯えてます笑笑

    はい、やはり縦に抱くとヨダレの量が一気に増えるのか重宝しました🤗
    でも寝かせる時は、口にスタイが塞がったら怖かったので外してました😊

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    なんでコロナの時に!とも思ったんですが
    今妊娠してなかったら
    しばらくは赤ちゃんのことは無かったのかなと思うと
    今妊娠しててよかったと思います🥰
    2人目でもやはり怖いものなんですね😭
    みつさんも頑張って下さい!!✨

    寝かせる時はスタイ外した方が良さそうですね!!
    何かあっては遅いですもんね💦
    起きてる時だけスタイ付けさせます☺️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同意見です!コロナの時に…と思いましたが、今だからこそ出会えたのかなとも思いますよね🤗!
    陣痛怖いですー💦私の一人目の反省点なのですが、陣痛きたら立っていきみのがしするのをおすすめします😊
    その方法でお産が一気に進みました✨
    はい、お互い頑張りましょう!❤️
    ありがとうございます🤗

    夜はみんな絶対外すだろうけど、昼寝とかだと起きないようにサッと置いちゃうこともあるかもですもんね💦

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    最初はタイミング悪いなーと思いますよね😂
    でも結局は今でよかったーと☺️
    出産のアドバイスまでありがとうございます😭💕
    お互い頑張りましょ🙌

    赤ちゃんだから慎重にならないとですね!!💦
    色々話聞かせてもらってありがとうございます✨

    • 11月7日
ほく

2.3ヶ月頃からヨダレが増えてくるので、その頃からしか使ってません🤣

  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    個人差があるんですね🧐
    ヨダレが増えてから買う方がいいんでしょうか🙇‍♀️

    • 11月7日
  • ほく

    ほく

    新生児期のヨダレや吐き戻しくらいなら、ガーゼでなんとかなってましたよ😀
    スタイを首にかけておくか、寝ている近くにガーゼを置いておくかの違いで、いずれスタイは使うことになると思うので先に買っておいても問題ないと思います🙌

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    なるほど🧐
    ガーゼで様子見もありですね!
    後々、スタイいるようになるなら
    今のうちから色々見てても良さそうですね☺️

    • 11月7日
  • ほく

    ほく

    ベビー用品は見るだけでも楽しいですもんね🥺よくお店に行ってました😂
    出産大変でしょうが、もうすぐベビちゃんに会えるので頑張って下さいね❤️元気な赤ちゃんが生まれますように🙋‍♀️

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    買う買わない関係なしに
    こんなのいいなーとか見るだけでも楽しいですね🥰
    コロナのタイミングでの妊娠で不安ばかりですが
    授かった命頑張って元気な子産みます!
    ありがとうございます😍

    • 11月7日
まーまりん

私は首すわってないと首の後ろで止めるスタイ付けるの難しくて、吐き戻し多いので生まれてすぐはガーゼ挟んだりしてたんですけど2、3週間くらいから西松屋の卵型の首元に挟むだけのスタイ見つけてAmazonで買いました☺️!簡単につけれるし簡単に外せるし、楽でした☺️

  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    画像までありがとうございます😭✨
    そーゆータイプもあるんですね!
    装着が簡単そうですね🧐
    探してみます!🙌

    • 11月7日
  • まーまりん

    まーまりん

    授乳スタイって言うそうで、一般的なスタイとまた違った可愛さがありました☺️
    出産頑張ってください!✨

    • 11月7日
  • (´-ω-`)

    (´-ω-`)

    検索ワードありがとうございます😭
    使いやすいものはいいですね!☺️

    出産頑張ります!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 11月7日