
明日の保育参観と懇談会、風邪で参加できず夫に代理参加を考えています。父親のみ参加の家庭もあるでしょうか?関わりの機会を逃すのが残念ですが、体調が優先です。
明日年少の息子の保育参観と懇談会です。
親は一人のみ参加可能で、私が行く予定でしたが、先月風邪を引いてから咳が長引いていてまわりに迷惑かなと夫に行ってもらう予定なのですが…
懇談会と保育参観、父親だけ参加する家庭もいるんでしょうか?
バス通園で他のお母さんとの関わりがなく、懇談会も今回1回目で、他のお母さんと関わるチャンスかなと思っていたのですが…
体調が良くないなら仕方ないですよね😢
- あおピーマン(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、ほとんどはお母さんだけか両親で参加されてますね🤔
兄弟がいる場合はそれぞれに分かれて参加したりするので、お母さんは下の子お父さんは上の子…という感じはよくあります😊

み
今日ありましたが父親は3組くらい来てましたよ☺️
父親が来てても別に誰も気にすることなく自分の子に夢中です笑
-
あおピーマン
思ったより来てるんですね!
みなさんそれぞれ事情ありますかね。
懇談会もありましたか?- 11月6日
-
み
懇談会はないです☺️
- 11月6日

ゆゆ
うちは1〜2人くらい
パパのみで来てる方いますよ!
前回ママだったけど今回パパとかです!
-
あおピーマン
パパさんだけの方もいるんですね!
懇談会も父親だけとかいますかねー…?- 11月6日
-
ゆゆ
パパだけ来てた方は
懇談会まで参加してましたよ😊
ママだけだろうと
パパだけだろうと
みんな最後まで参加してました!- 11月6日
-
あおピーマン
懇談会も参加されてたんですね!
懇談会私が行きたかったですが、、😭
体調が良くないなら仕方ない、、
夫に任せようと思います!- 11月6日

退会ユーザー
うちも体調悪いときに旦那だけで行ってもらったことありますよ☺️
-
あおピーマン
ご主人にお願いするときもあるんですね😊
1回目の懇談会ということもあり母親が出席した方がいいのかな?と気にしていましたが、
体調がよくないなら仕方ないですよね。- 11月6日
-
退会ユーザー
うちも丁度1回目の時に行けなかったです😂
コロナが最も流行ってた時期だったこともあり、無理しない方がいいかと思い旦那に任せました!☺️- 11月6日
-
あおピーマン
なんと…!1回目の時だったんですね😂
コロナがやっぱり気になりますよね💦
コロナなければ参加したと思います😔
懇談会出れなくてもまた他のお母さんと関わる機会があるといいなー…と思います😂- 11月6日
あおピーマン
ほとんどお母さんのイメージあります…!
なるほど、兄弟いると分かれたりもあるんですね。
年少のみ明日は開催みたいです。
一人かな…😅