
雪国での子育てについて教えてください。雪道の運転に慣れるか、雪が積もったら引きこもるのか不安です。息子とどう過ごすかアドバイスがありますか。
雪国で子育てしてる方、教えてください!
私は今年から豪雪地帯の方に越してきました!
一歳半の息子もいて、私自身運転は好きですが雪道の運転に慣れてません。
地元まで車で1時間なのでたまには帰りたいのですが、雪道の運転は慣れますか?😢
ちなみに地元までほぼバイパスなので道はそれなりに整備されてます。
あと、雪積もったら引きこもりますか?
今まで毎日のように地元や児童館に行ってたのでこれからの生活が不安です…
毎日息子とどう過ごしたらいいのでしょう😢😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

やすばママ
雪国で育った者ですw産まれて初めて雪のない東京で今年は過ごしますが、それまでは永遠雪国でした😓新潟の山奥です!!
運転は私も好きでよく運転していましたよ!!
整備されている所なら大丈夫ですが、たまに橋の上など水が出ない所とか圧雪でボコボコしている所は気をつけてください
後、道路に雪が積もっている所の朝晩は注意です、雪のしたが凍っていると滑って雪壁にぶつかります。去年は私3回滑りました😓対向車線に車が来ていなかったのでその時は大丈夫でしたが、対向車線に車が走っていたら完璧な事故ってほど反対車線の雪壁スレスレで止まった事もありました!!子供を乗せているなら遠回りでも整備された大通りを通ってください。そしてみんなゆっくり走るとは思いますが、いつも以上にゆっくり走って行った方がいいと思います🤔今年は特に雪が多いと言われているので気をつけてください!道幅も狭くなるし、車停めて置くとすぐに雪積もるし、不便な事ばかりですが、シャベルを絶対乗せて置くこと、ゆっくり走ること、滑っても焦らない事など気をつけていればだんだん慣れていくと思います!1年目は大変かと思いますが、私は雪国を4年走って、3年目には慣れてました😅
外に子供を連れてくなら近くの広くなった雪の上で防寒してお昼ご飯食べたり、朝から晩まで雪遊びしたりスキーしたり、だんだんできることが多くなるととても楽しいと思うので、雪国の楽しさを味わってくださいね😊
除雪や、気をつける事も多くなり大変な事もありますが、頑張ってください💪💪
やすばママ
長々失礼しました🙇♂️🙇♂️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
偶然、私も新潟の者です!笑
地元も新潟ですが、雪の多い山の方に住み始めました。
それなりに雪のことは知っているつもりでしたが、すぐに関東に引っ越したのもあり久々の雪国にビビってますw
やはり気をつけて運転していれば慣れますよね🥺
子供乗せて走るのが初めてなので怖かったですが安全運転します。
雪遊びが定番になりますよね!私は寒がりなので億劫ですが、きっと子供となら楽しめるのかな〜なんて😅
今まで散歩すら面倒でしたが、息子の成長に合わせて私も成長したのか、今のところなんでも慣れてきたのでできそうです🤣
やすばママ
新潟の雪国って言ったら魚沼、湯沢方面、十日町方面辺りでしょうか??とゆうか私がその辺だったのでなんともですがw
もしその辺でしたら多分除雪が上手いので大通り通っていれば大丈夫です!!
長岡の方が逆に除雪が下手くそなので気をつけてくださいw
今年は八海山ももう雪が降ったと聞いているので気をつけてくださいねー
はじめてのママリ🔰
今住んでるところは妙高市と言う山の方です!
バイパスがメインなので多分除雪も綺麗なのですがビビリなもんで😰
とにかく大きい通りならゆっくり行けば大丈夫そうですね☺️
やすばママ
妙高は十日町から上越側に向かって超えた方の山ですね!!スキー場もあって海もそこそこ近くでいいですね🎶
大丈夫だと思います😊
慣れるまでゆっくり走ってくださいね💕