

すーぷ
安いと良くないとかは特にないと思います!スタイリストさんがやるのかアシスタントさんがやるのかによっての技術差は多少あると思いますが、どこも良い技術を提供出来る様にしていると思います☺️
高いカラーだと、使っているカラー剤が良かったりはします!

初めてのママリ🔰
私が通っている美容院は
通常カラー2700円
アディクシーカラー5400円
イルミナカラー6700円
と分けられています。
理由は色持ちや色の入り方、髪への負担が違うのでそこで金額の差が大きいですが、2700円のカラーのあとにトリートメントをオプションで付ければ1番いいイルミナカラーより色持ちは良くなりました!

ままり
ありがとうございます😊
参考にさせていたます❗️

退会ユーザー
ブリーチをしたカラーってことはダブルカラーなので、時間と手間がかかるので必然的に高くなりますね😊
カラーが安いから悪いと言うわけではないと思いますが、ご自身でも家でちゃんとトリートメントしたり髪の毛のお手入れができるなら安いカラーでもいいと思いますが、自分で髪の手入れをあまりやらないなら、高いやつをやってもらいます😊
-
ままり
ありがとうございます。
色々と見て決めたいと思います。- 11月9日
コメント