※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

八千代市のプレ幼稚園について情報が欲しいです。のびのび育てる環境や先生同士の雰囲気が良い幼稚園を探しています。園庭が広い幼稚園があれば教えてください。

八千代緑が丘駅に引っ越すことが決まり色々調べていたところ、八千代市は幼稚園はプレ幼稚園から通った方が良いとのことなのですがプレ幼稚園に入るのは激戦ですか?
県外から引っ越すので八千代市に住んでる友達もいなくて情報がなくて困っています。
よろしければ助けて頂きますて投稿します😢

・のびのび育って欲しい、厳しめじゃなくて良い
・先生の同士の雰囲気が良い
・園庭が広い

先生同志の雰囲気は1回の見学じゃ分からなさそうなので上記に入れました😢
このような幼稚園があれば教えて欲しいです!

コメント

  たこ

プレに入った方が
その幼稚園に入る確定します!

八千代市ですが、船橋の
木の実幼稚園に通います。(プレ入ってます)
今年は倍率がすごくて、抽選でした。
船橋の坪井幼稚園も激戦です。

友達は母子分離プレがある
さくら第2幼稚園、
八千代冨士幼稚園(ここは外遊びが多い?とか!)がいますよ😊

  • れい

    れい

    詳しく教えていただきありがとうございました!
    とても助かります😭

    • 11月8日
  •   たこ

    たこ

    木の実の先生は みんな素敵な先生ばかりですよ😊

    夏に
    坪井幼稚園の園庭解放に行ったことありますが、私的には
    風通しが悪くて、危険さを感じました。

    いずみ幼稚園?も良いとか聞いたことありますよ😊

    • 11月8日
  • れい

    れい

    私も船橋よりの八千代市に引っ越しなので木の実幼稚園の見学行こうと思います✨

    良いも悪いもいろいな口コミの幼稚園の情報欲しかったので参考になります!
    いずみ幼稚園も調べてみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 11月10日
ありんこ

来年から米本幼稚園にお世話になります!

今プレに通ってますが、プレに通っていればほぼ確実に幼稚園には入れます😊💡
ただプレ幼稚園の申し込みが、申し込み開始から割と早い段階で埋まってしまった様です💦💦
私はプレの見学会の日にその場で申し込みしましたが、もう定員オーバーの曜日がありました😨💦

ですが途中で通わなくなった子とかが出てくると、空いた枠に途中からプレ参加もできるみたいです💡

あと今年入園の友達は、プレには通っていなかったけど入園できたので、プレに通ってないと絶対に入れないって訳ではないようです💡

モンテッソーリ教育を取り入れているので、そこもおすすめポイントですが、今園庭の拡大工事をしていて来年には園庭が広くなるので、広い園庭をお望みでしたらピッタリかと思います🤩
私は米本幼稚園一択だったので、ほかの園の見学はしていないので比較は出来ませんが先生たちの雰囲気もみんな明るく優しい先生ばかりです✌️

緑が丘からだとちょっと遠いかもしれませんが、確か通園バスも緑が丘方面出てると思うので検討してみてください🥰