
義母のことLINEではなんて呼んでますか?普通に会って話す時は、おかあさ…
義母のことLINEではなんて呼んでますか?
普通に会って話す時は、おかあさんと呼んでるんですが…
LINEやとお母さんではなく、お義母さんってLINEで言うべきなのか…と悩んではや3年…LINEでは名前呼べずにいます😥😥😥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

もちこ
ひらがなでいきましょ笑

かいちゃんママ
私も毎回困っていて、おかあさんって打ってます(笑)

りま
ひらがで書いてます😄🌟

はじめてのママリ🔰
最初の頃は、お義母さんって打ってましたが、
向こうが「お母さんはね、」とうってくるので、
ひらがなで「おかあさん」と打つようにしてます!
実際、私のお母さんじゃないし(笑)
義母は一生、義母です。
-
ままりん
100回くらいいいね押したいです🤣❤️
私のお母さんじゃない🤣🤣
ちなみに私は○○さんって下の名前で呼んでます(笑)- 12月14日

ママリ
実母は「お母さん」、義母は「ママ」なの私だけですかね…?😂
-
お風呂好きー♡
私も義母のことママ呼びです!(^.^)
- 11月11日
-
ママリ
ほんとですか😆私はもともと〇〇君(旦那)ママと呼んでてママになりました😂
- 11月11日
-
ジェニー
わたしは逆です😅
実母→ママ 義母→おかあさん
夫と話すときは、夫の名前にママと付けて呼んでます😌- 11月11日
-
ママリ
そうなんですね!😆〇〇ママも呼びやすいですよね〜。ママ友みたいですが😂笑
- 11月11日
-
てんちゃん
私も義母はママさんって呼んでます☺️
実母より10歳も若いので😂- 11月11日
-
ママリ
そうなんですね!😳うちは逆に義母は実母より一回り年上で、ふくよかなので「ステラおばさん」とか「クレアおばさん」って感じなので尚更「ママ」っぽいです😂♡
- 11月11日
-
s.s2児mam
間からすいません。
うち逆です笑
もしくは実母は名前です苦笑
義母とはまぁまぁ仲良いですがママと呼ぶ自信無い笑- 12月14日

ぽんちゃん
まむです🤣義母に呼んでと言われたので。
-
まま
おもしろい義母さんですね😂
羨ましいです😂- 12月14日
-
バニー
笑いました😂😂😂😂😂😂
- 12月14日
-
ぽんちゃん
義妹達が呼んでるので一緒がいいと。でも、私の子どもたちにも呼ばせてるので微妙です🤣いや、意味が違うしと思います笑
- 12月14日
-
ぽんちゃん
笑ってしまいますよね!私の子どもたちにも呼ばせてるので微妙です😂いつまで呼ばせるんだろ。
- 12月14日

🔰
ひらがなで!!\(^^)/

こゆき🔰
私は「お母さん」です。実母に打つ時だけ、向こうのお義母さんって打ってます。わりと、仲良くやっているからかな…

はじめてのママリ🔰
名前で呼んで欲しいと呼ばれたので「◯◯ちゃん」と呼んでいます🤣

さや
なんとなくですが、義母や義父、夫に「お義母さん(お義父さん)」と言うのが失礼な気がして、「お母さん(お父さん)(夫さんのお母さん)」と書いています。
とても良くしていただいているので、よそよそしいかな?と。
-
ざるそば
わかります!将来自分が言われたら少し寂しく感じるかなと思います!
- 12月14日
-
まっしゅ
私もです!そう、なんとなく文字で分けてしまったら失礼な気がしました😅
- 12月14日

はな
おかあさん、と平仮名にしてます笑
お義母さん、はなんだか失礼な気がして。

m
面倒でお母さんにしてます🤣
深く気にしてないです🤣🤣

ゴリラ足
多分お母さんの方が喜んでくれるかと思います😊
友達とか知り合いに打つ時はわかりやすいようにお義母さんってうちます!

こずえ
私も最初悩んだので調べました!
調べたところ、文面で「お義母さん」と呼んでしまうとまざまざと義理ということが見えてしまい良い印象を与えられず失礼に当たるので、私はひらがなで「おかあさん」と書いてます☺️
やはり実の母ではないので「お母さん」とも呼びづらいですしね😂

にゃーこ
義母さんと打つ人がいることにびっくりしました。
普通にお母さんと打ってます。
他人と話すときは義母がなどわかりやすく言いますが直接義母とは伝えません。

ぽちゃ
私も最初の頃はおかあさんと呼んでましたが仲良くしてもらうようになってからはあえてお母さんと呼ぶようにしました☺️
自然と呼びたいと思ったのでそうでないならひらがなでいいと思います!笑

えるまま
お義母さんは失礼だとおもっちゃいます。
お母さんにしています。
私の実母は数年前に亡くなっていて
お母さんと呼べる人が義母だけで。でも私を産んでくれた実母が生きていてくれていたら多分ひらがなでおかあさんかな。義母のことは正直あまり好きではないので。

はじめてのママリ🔰
お義母さんだと距離を感じると思ったのでお母さんと打ってます

おまめ
私も迷ってて、お母さんではないし、お義母さんはなんか壁ある感じだし、、とその思いそのまま伝えて、ママって呼ばせてもらってます!

はな🔰
おかあさん派が多いですね!
私は、呼ぶときにおかあさん、または〇〇さん、と名前でも読んだりするので、LINEだともっぱら名前です。

aya
電話帳にお義母さんと登録ししてあったのを、何かの拍子に見てしまったらしく、とても落ち込まれました…
それ以降電話帳はお母さんに修正し、LINE上でも気を付けて打つようにしてます。。
皆さんの回答見て、平仮名って名案ですね!!

wolfy
これまたニュータイプかもしれませんが、旦那や義姉妹が義母のことをみんな〇〇ちゃん(名前)って呼んでいるため、結婚して4年経ちますが未だに戸惑ってます(笑)
今のところ、身内のグループLINEではみんなに便乗して〇〇ちゃん呼び、個人LINEではお義母さんと打ち込んでましたが、最近は使わない言い回しをしてます🤣
みなさんのひらがな案、使わせてもらいますっ😂👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
私も◯◯ちゃんって呼んでます🤣
- 11月11日

かな
私は普通に
お母さんって書いてます!
むこうも〇〇ちゃんってしてくれてるので。
あんまり深く考えてないです♡笑

はじめてのママリ🔰
変換がめんどくさいので、ひらがなです。

ここまま
おかあさんって打ってます😅

おのこ
義母本人、旦那側の家族に向けてはお母さん、実家の家族と話す時はお義母さんで変換してます!

はじめてのママリ🔰
大嫌いなので、ライン交換していませんし、電話番号も着拒しています笑

うみー
最初は「お義母さん」と書いてたんですけど、なんかよそよそしいかなと思って、途中から「お母さん」にしました。

ミカ
ひらがなで
「おかあさん」です!
わたしも同じこと聞きたかったのでありがたい(^O^)にこ

みーみ
旦那の名前にママ付で読んでます!ママ友呼ぶ時みたいですけど🤣

とまとまと
お義母さんは失礼に感じます。
私は未来のお嫁さんにお義母さんと言われたくないので、お母さんと書いています。

はじめてのママリ🔰
ひらがなで、おかあさんと打ってます( ˆ̑‵̮ˆ̑ )

りりー
ママって呼んでます笑

こう
私はあだ名で読んでますが、その場合ならお母さんて入れるとおもいます。

はじめてのママリ
直接的には区別する必要がないので、お母さんかなと思ってます。

こってぃ
義母が嫌いすぎてお義母さんって送ってましたが、旦那に失礼だろと怒られ…それからおかあさんにしました…
義母は義母だし…って感じでしたが…

コタロのママ🔰
本人にはお母さんて書くのよ!って義母に言われました🤔
他人に伝える時だけ義を付ければいいものよって🤔
なのでLINEはお母さんお父さんです🤔

はじめてのママリ
主人がおかんと呼ぶので、私もおかんです🤣

Somama
お母さん。お父さんと打ってます。
お義母さん。
義。というのが強調される気がして
本音はお母さん。なんて思ってませんがね(笑)

かなお
わたしもひらがなです笑笑

ごすけ
そもそも、LINE知らない‥。笑

ママリ
お母さんです。友達などの前では◯◯くんのお母さん、です(^^)
実母=ママ、義母=お母さん、です。

たまやん
難しいですね😳❗️
皆さんがおっしゃってるようにひらがないいと思います🤔
うちは子供が産まれた時にお義母さんからあだ名で孫に呼んでもらいたいと言われたので、私もその呼び名で呼んでます☺️

みーこ
私は実母がまだいるので、おかあさん...て打ってました。。そもそもLINEデビューしたのが最近だったのでもはやもう、って感じだったんですけど...

ぽぽ
うちは恥ずかしながら実母の事を家ではママと今だに呼んでいるので、
実母→ママ、パパ
義母→お母さん、お父さんです(^^)
ただ子供がいる前では
実母→ババちゃん、ジジちゃん
義母→おばーちゃん、おじーちゃんて呼んでます。
義両親の連絡先知らないんで漢字とか平仮名とか気にしてませんが、主人とのやりとりではお互いの親のことは「お母さん、お父さん」で主人は両親「おやじ、かあちゃん」なので間違えることはなく、友達とか実母とLINEしてるときだけわかりやすく、義母、義父といいます!
もし自分がお義母さんと言われたらなんかちょっとさみしいかも!と思いました☺️

りくまま
これまさしくずーっと悩んでました🤣
お母さん、だと私を産んでくれたわけじゃないし、でもお義母さん、だと何か線引いてる感じがして…
結果、「おかあさん」て打ってますw

ママ瞑想禁止って言われる
失礼とか考えたことなかったです!この投稿みるまで気にしたことなかった!
普通にお義母さんお義父さんで送ってました…Σ(゜Д゜)
-
m
私もです!!もう5年近くそうしててやば!!失礼って思われてたのか!!と焦ってます💦笑
- 12月14日
-
ママ瞑想禁止って言われる
わたしももう3年そうしてて、この投稿してから気にしてお母さんお父さんって打つようにしました(笑)
- 12月14日

ポン子
ひらがな表記にしてます✨

めくお
うちは ばーば です!
同居してるので子供が
おかあさんじゃないでしょ!ってなるので💡
じーじもじーじです。

ダーン
お母さんと打ってます!
”お義母さんだと良い気持ちしないというか、わざわざ義母と打たなくてもわかるよ!”と実母が嫁に対していってるのを聞いてそうすることにしました!笑

ふわふわのたおる🔰
私も義理母の事はおかあさんと呼びます
ラインではお義母さんとは呼びませんねぇ…
ママって良い響きですね!

海老せん
お義母さんと普通に送ってました😱
今度からおかあさんにします(笑)
失礼だとか考えたことなかったな…💧

はじめてのママリ🔰
義母70歳オーバーなので
LINEどころかスマホすら…🤣🤣

かも
ひらがなで書くのが良いかなあ😊

はじめてのママリ🔰
自分がお義母さんの立場で考えたら、『お義母さん』ってラインされたらさみしいのでお母さんです☺️

ちゃー
私も最初は、お義母さんて送ってましたが、おかあさんに変えました(^^)

スピカ
私も打つ時は、ひらがなでおかあさんにしています。

ももまる
母ちゃんと呼んで!と言われたので母ちゃん呼びです😂それまでは○○まま(旦那の名前とままを付けてました)

myyk
お母さんが変換で出るのでそのまま使ってます!面倒くさいだけなんですが、相手も喜んでるし一石二鳥(笑)

じゃすみん
旦那の名前をつけて○○ママと呼んでましたが最近はママと呼んでます!
初めて会った時からすごく良くしてくれて娘のように可愛がってくれるのでおかあさんと呼ぶのも堅いなぁと思ってます。笑

にいこ
私はひらがなで、おかあさん、おとうさん、と書いています。

ゆーちゃん
私はおかあさんとひらがなで打ってます!
それが1番いいかなと( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ

ぴろり
旦那がまだ彼氏だった頃、向こうの母親をお母さんって呼んでたら、ある日喧嘩した時に「結婚も認めてないしあかの他人にお母さんってゆわれたくないっ!」って言われてから、あ、この人とは本当の親子みたいには無理だなって思って、結婚してからLINEではお義母さんって打ちます。

あぽ
子供が産まれる前はママン、パパ上と言っていたのでLINEもそんな感じです。
今はLINEでもばーばじーじと送ってます😊
-
退会ユーザー
ママンパパ上、可愛いですね🥰💗
- 12月14日

うさぎ
お義母さんと言ってましたが、最近お母さんだよ。
変換めんどくなってきたし、向こうも私の名前に、最初はちゃん付けで読んでたけど
、最近呼び捨てやし、私のこと娘って言ってくれるしな~。

はじめてのママリ🔰
EしEさすそすDさそしわ3わすしすしわせそしを3☆し、さ、さ。させしろ。す。さW、。さ、すろさしさ」989999998DALI矢」ゆら⁉️
-
🧸
お子さんの仕業かな?☺️
かわいい🥰- 12月14日

りお
私も悩んで、主人に相談したら「お母さん」がいいんじゃない?結婚したんだから家族でしょ!と言われてお母さんと送っていました💦
でも未だに悩んでいたのですが、お母さんと呼ばれてる方がいて安心しました☺️

ゆんゆん
おかあさんでいってますよ!

ゆちゃん
です!
わざわざ義をつけるの距離感じるし良くないかな~って思って最初からお母さんです😅
実母をママ呼びなので、義母をお母さん、で分かりやすくて、夫も聞き分けやすいと言ってます😅
実家と義実家、私たち夫婦どことも仲良くやってるし、義両親も常識人で優しくて良い方たちなので、問題はなくLINE出来てます🤣

❤Kitty7⃣🍓ママ❤
私は普通にお義母さんてLINEでも書いてますよ!てかお互いに遠慮ない状態なんですが使うものは私の方が気使ってますがね同居してますので😅

mico
そもそもお義母さん、って
おぎぼさんって変換しないと出ないので、めんどくさくて使ったことないです🤣

嵐
失礼なんですね。。私も今度から平仮名で送ろうとおもいます!七年で今更感ですけど😅😅
めっちゃ近くて毎日のようにぁってるけどメールするときはお義母さんって打ってしまってました。。
ひらがなならいいかな(^_^*)!
今度から気をつけておくりたいとおもいます!
質問者様ではないですが勉強になりました!教えてくださりありがとうございます😊

日月
『お母さん』『お父さん』と打っていますが、心の中では『義母さん』『義父さん』と他人行儀です。

退会ユーザー
なんとなく義をつけるのは失礼な気がします😅
お母さんか、ひらがなが良いかと!

1男1女ママ
私は、お母さんと打ってます。とても良くしてもらっていて、娘のように可愛がってもらってます😊

かおり
そうか!
ひらがなにすれば良かったのか、、あたしも悩んで、、と言うかお義母さんに、お義父さんにもよろしくとか言う時、お義父さんでいいのか?と思いながら打った事があります。。失礼かなぁと思いながら、、
でもLINEで義母には打った事ないと思います🤔
簡単なお礼のLINEとかしか打たないので。
旦那と喋る時は〇〇さんって名前で、本人がいるときはおかあさんと呼んでます。

キャサリン
旦那の母親でも母にはかわりないんで『お母さん』と読んでます!
それに、お互い嫁いで来た身。。
いわば同士!と思ってるのでそう言った意味でも他人とは思えないと私自身思うので『お母さん』と読んでます😁

退会ユーザー
私は最初「お義母さん」って送ったら、その後何かの時に「義母より」と書かれてて、気に障ったのかな💦とそれからひらがなにしました。
他の方の回答見ていたら失礼だったんですね・・・😣

🧸
お義母さんと打ってます。
あんまりメールすることないですが。
本人の前では〇〇ちゃんです。
失礼とか考えたこともなかったし義母も何も言わないし、私も将来お嫁さんにお義母さんと言われても、まぁそうだわなって思うのでなにも指摘はしないですね。

はじめてのママリ🔰
え、お義母さんって失礼なんですね😱知りませんでした、、😂
今度から平仮名にします😂😂

?0代です夜露死苦
お母さんとしか入力したことないですし、お義母さんって書くか悩んだ事もないです🤔
お義母さんて書いたらちょっと失礼じゃないですかね😅
ママリで書くときはお義母さんて入力します。わかりやすいから。

はじめてのママリ🔰
ママって呼んでます🤣💓

退会ユーザー
実母は、母ちゃん
義母は、お母さん
です😀😃😀

troll (トロール)
私もなんて呼んでいいかそもそも分からなくてLINEだと思っと分かりません。
旦那がオカンと読んでいるので直接あってる時はオカンってよんでましたがなんか偉そう?馴れ馴れしい感じがしてお母さんのほうがいいかな〜とか思います。これからもオカンさんで行こうかなどうしよーーーー。

なつき
私は義母の事はかあちゃんと読んでてLINEでもかあちゃんのままです笑

ごごてぃー
名前で、〇〇さんと打ってました😂
呼ぶ時も、本人がいない時も名前です😅

ままり
私は本人たち前にしてもまだ読んだことないです💦
呼ぶタイミングのないままきてしまいました。。LINEもしてないので、いつなんて呼ぼう、、

はじめてのままり
わたしもひらがなです!!

はじめてのママリ🔰
お母さんって打っていますね。
とくに気にしたことないですが、
義母は多分そういう日常会話の中で使う言葉ではなかった気がします。書類などで便宜上、実母と区別する為のものなので。
実母の反義語が義母なので、
逆に親にLINEする時、実母って書かないですよね。

ぶーちゃん
私は、義母さんが名前で呼んで欲しいとのことだったので、会ってもLINEでも、下の名前で呼んでます🌟

ねこ
母がよく嫁から「お義母さん」と書かれるのが嫌だと言ってました。娘のように思ってるのに…と。「お義母さん」って普通に変換するとでなくないですか?義母のこと、正直苦手ですが母の言葉もあって「お母さん」と打ってます。

退会ユーザー
私もひらがなにしてます😊

ちゃん
ひらがなで書いてます!
お義母さんだとなんか壁作ってる感じ出ちゃいますよね😅

ママ
お母さんって打ってます!

あーちゃん
母とは毛ほども思ってませんが、個体名称として“おかあさん”と言う生き物として呼んでます!😐

はじめてのママリ🔰
ひらがなかお母さんですね😅
自分が義母だったら「お義母さん」と書かれたら寂しいな💦

036
義母がスナックのママをやってることもあって、そのままママと呼んでいます!

めい
お義母さんって打つと、何か義理の!!って言ってる感じで、お母さんって打ってます(*^^*ゞ
まあ〜義理の!!ですが(*^^*ゞ
皆さんの意見で、平仮名!めっちゃ良いって思いました(o´艸`)♥

かおり
連絡する時、「おかあさんは〜ですか?」とかひらがなばっかりになるのが、
自分が読みづらく、
「お母さん」に「義」をわざわざつけるのも面倒だし、
「お母さん」になりました😓
逆にラインで実母に話しかける時はまた「母は〜なの?」とか書いてます。
これは「お母さんは」と書くより入力が少ないからです。
3人兄弟ですが、みな実両親は「父は、母は、」とライン上では書いてますね🙄

ちゅーん
義妹はママって呼んでますよ、ラインもママ😀でも今更変えられないですよね、私ならひらがなでいくかな?☺️
実際は外国人なので普通に名前で呼んでます(エリザベス〜みたいな感じでw)

う
おかあさんと呼ばないでと言われたので名前にさん付けて読んでます🙄
言われた時なんか悲しかった😓

わたまま
最初はお義母さんって打ってましたが、最近は名前で呼ぶようになりました😂

退会ユーザー
義母は義母です。
お義母さんです。

ゆめきち
うちもひらがなです笑
また、たまに
ばぁばって打ちます笑

yui¨̮♡
実母がママなので義母の事は「お母さん」 って呼んでます😊

はじめてのママリ🔰
名前で呼んでます😆😆

🦖👶✨
お母様です😂😂会話が続いてる時はお母さんです😂😂

ママリ
お母さんです!お義母さんもよそよそしいですが、平仮名で書くのも失礼だと思って💦💦

s.s2児mam
皆んな義母とメールするんですね😵
うちはメールすらしない苦笑用事がある時は電話か直接行く。

はじめてのママリ🔰
おかあさん にしてますよ!
お義母さんって文章にしちゃうと…ちょっと(笑)

はじめてのママリ🔰
気にした事がなかったです😅
普通にお母さんって言ってて実母はかあちゃんです😃

退会ユーザー
関係性によると思いますね🤔
私は特に仲良くしようと思ってないので、「お義母さん」と書いてます(笑)
仲いいとことかは、「お母さん」とか「ママ」とか名前で呼んでたりするんでしょうけどね😊

ぴにょ
私はどうしてたっけ?と思い、見返してみたら"おかあさん"と平仮名にしてました!
義母とは同居していて、いろいろあって今は疎遠になり大嫌いなので"お義母さん"でもいいだろ…って思ってましたけど、当時の私 やるやん!!って今思いました笑

☆みらい★
実母も義母も直接もラインも、
智子(仮名)おばあちゃん、
静江(仮名)おばあちゃんですけど、
おばあちゃんって呼ぶ人少ないんですね……。
-
はじめてのママリ🔰
実父のことはジイジって呼んでます🙆🏻♀️
- 12月14日
-
☆みらい★
ですよね。
子どももいるし、おばあちゃんでいいかな?って思いました(笑)
ちなみに子ども居ないときは、
ママさんです。
これは友人のご両親の時もママさんです。
遠くはないけど、しゃべったことあるし、親しみをこめてです!- 12月14日

音ママ
気にせず義母にも「お母さん!」と呼んでました😂
お義母さんと書くと他人感が出てしまって…
娘として可愛がってもらおうという、醜い魂胆から「お母さん🤩」と甘えてます😂

ママリ
と書いてます!

ぶん
普通にお義母さんって書いて送ってました!
失礼なんですか?💦知らなかった💦

ラスカル
オカンって呼んでます。
旦那はババアです(笑)
※決して仲が悪いわけではないw

ANA
ラインでは○○(旦那の名前)ママ
直接ではおかあさんと呼ぶことが多いです🥰

ma
そんなのわざわざ気にするんですね😂普通にお母さんで良くないですか😂?
-
あーまま♡
そんなのわざわざ気にするんですねって言い方、気悪くなりました😂
- 12月14日
-
ma
そんなことでも気が悪くなるんですね😂すみません🙇♀️
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
全く気分悪くなりませんよ笑
わざわざ言ってくる方が、、😂😂- 12月14日

R&Yママ
実母はママ
義母は、おかあさんorお母さんです

totoro
義母にイライラしてる時は、お義母さんって打ってます!
距離を感じてほしいアピール😏

退会ユーザー
お義母さんとLINEで打ってます。
会うときもおかあさんです。

あーまま♡
わたしはいつもお母さんて打っています😂

はじめてのママリ🔰
お母さんでいいと思ってます!
わざわざ義の字にすると、突き放してる感じがして、、、
自分のおばさんが私の母や祖母にグループLINEでお義姉さん、お義母さんと書いているのがすごく違和感なんです。わざわざいちいち付けなくても、って思っちゃいます。

にゃきゅ
実母はママなので、
義母はお母さんです笑
実母を
お母さん呼びしてないから
全然違和感ないです笑

ちゃもら
「お母さん」と打ってましたが孫ができてから「〇〇ちゃん」になりました。
義祖母が「おばあちゃん」
義母が「〇〇ちゃん」
私が「お母さん」
です

mi
お母さんでいいんじゃないですか?😌
ちなみに私はままちゃん呼びです😂

はじめてのママリ🔰
お母さんだったりお義母さんだったり適当に変換してました😂ひらがなにしますw
旦那に義母の事言う時は、ママンがさ〜で通じます😂実母の時はお母さんがさ〜です!
義父はパパンです😂
お会いする時は、おとうさんおかあさんと呼んでます。

さぶぱち
かなり頻繁にやりとりしてますが、私は「おかあさん」派です

きなこもち
義母は義母だしとラインでお義母さんと打ってたら、ある日うちに来て帰ったと思ったらわざわざ戻ってきて、お義母さんじゃなくお母さんと書いてほしい。お義母さんと見るたび、確かに義母だけど寂しくなるの…と言われました。
さすがにそこからはお義母さんと打てなくなり、でも一度腹立った時にお義母さんと打ちました。笑

ぷぅ
おかあさんひらがなか
お母さんです(ω゚ェ^ω)

めー
義母がフィリピン人なので、Momと表記して、ママと呼んでいます😂

もちごめ
わたしも皆さんと同じくひらがなです😊

☆☆☆
私は最初、お義母さんと打ったら、「間違ってはないんやけど、他人な感じになるから、お母さんって呼んで?」と言われました😂
「mernのお母さんと同じように接してほしい。お母さんやと思って欲しい。」と…
義母は義母でしかないけど、言われるがまま、「お母さん」と呼んでいます😅

はじめてのママリ
実母のことは名前で呼んでいて
義母のことはママって呼んでます!

ねりわさび
実母は「お母さん」
義母は「お母ちゃん」
旦那の呼び方に合わせてます😅

はじめてのママリ
お義母さんって言うのは失礼…?になるかと私は思ってるので、お母さんと書いて送っています😳

hinari
お母さんか、お義母さんか、なら、私ならお母さんにすると思います!
が、なんと我が家は、お母様です😂会って話す時も「おかあさま」
堅苦しいですよね…
ラフに呼べる方が羨ましい!!

はじめてのママリ🔰
私はずっとお母さんと書いてて、、
お義母さんだけど、よそよそしいのが嫌で💦
同じような方もみえて安心しました😭💕
でも登録してある名前はお義母さんです🤣
実母がお母さんと登録してあるので🤣💦そこだけ自分でも気になりますが間違えたら大変なので😂笑

♡♡♡
お母さんです!
省略してるけど私的には(旦那の)お母さんって意味でお母さんと呼んでるので、自分の母ではないからという考えはなかったです😁

きなこもち
お義母さんと打ってたら、お母さんにしてと言われました
😅
ちょっとした抵抗(距離置いてるつもり)だったんだけどなー笑
コメント