※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

乳首が痛い(´;Д;`)授乳する度に私の乳首が死んでいきます😭笑乳首が陥…

乳首が痛い(´;Д;`)
授乳する度に私の乳首が死んでいきます😭笑
乳首が陥没&短いせいか
吸われるたびに痛くてたまりません😭😭😭
授乳終わる度に痛くて
しばらくソファーから動けません😅😅😅

最近哺乳瓶拒否でミルク全然飲まなくて
授乳が辛いです😢

授乳回数は1日5回で片方5分〜7分吸います!

もう少しで離乳食ですが、離乳食始まれば授乳の回数は減るのでしょうか?😓
また同じ様な方いらしたら知恵をお貸しください🙏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は生後5か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ちゃか

保湿をされていますか?
私は産後からピュアレーン
だったかな?
少し高いですが、口コミ通りめちゃくちゃ良かったです。
6歳・4歳
産後1か月半のママでした

はじめてのままり🔰

ニップルはどうですか?
あたしも最初
授乳が地獄でしたが
ニップル使って乳首保護してました!

ひとぴ

あたしも同じでした!
陥没気味、短い乳首で、最初は子供も吸いにくいみたいで噛まれたりもしました。
母乳外来で乳頭保護器を使ってやってみたらよかったので生後4ヶ月くらいまでは使ってました。完母だったので、痛い乳首を守るためにも使いました。ピュアレーンも併用してました。
でも徐々に子供も飲むのが上手になり、あたしの乳首も伸びて柔らかくなったのか、保護器なしで卒乳まで完母で行けましたよ〜。

Nママ

私も1人目は短いしで切れまくりで痛かったです💦
授乳がすごくイヤで乳腺炎にもなりました😭
2人目はならないようにと
メデラのピュアレーンを授乳後に塗るようにしてたら切れなくなりました😊

ママリ

私も同じ状況で、メデラの乳頭保護器使ってます。うちの子は哺乳瓶は大丈夫なのですがミルクの味がダメみたいで母乳のみ。更にどんどん授乳時間も長くなって長い時は1時間くらい吸ってます😭
離乳食、スムーズに行きますように、、、。

ぴーたん

今まさに同じ状況です( ; ; )授乳のたびに絶叫でした( ; ; )

今はピジョンの乳頭保護器のソフトとハード両方使っています!
ハードの方は痛みが全然なくなりました!!
ソフトは少し痛いですがソフトの方が母乳は出やすい気がします。

あとは産院で処方してもらった軟膏を塗っています(^^)

しばらくはこの方法で乗り切れそうです🤗
参考までに😊

deleted user

乳首痛い痛いって聞いてたけど私の時は痛くなかったですよー😅
まぁ、授乳するときも看護婦さんから上手だねーって言われてたし、最近はたまーにしか授乳してないけどそれでも痛くない😃

かのん

うちも同じでした!乳頭保護も使うと血が溜まり🩸
1ヵ月過ぎたら母乳やめました。
でも私の場合寝る暇もなくて乳首も痛くて本当にストレスだったのでやめて正解でした。
乳首問題が解決したら身体も凄く楽になり育児に余裕ができました( •̅_•̅ )

お母さんが元気でいる事がお子さんには1番良いです!!
ちなみに1ヵ月母乳あげてれば免疫はつくと病院でもいわれました!
ミルクを飲んでくれればのお話ですが、無理しないのが1番ですよ!

ためれママ

私は2番目と3番目完母ですが普通の乳首でも2番目の時は切れたり噛まれたりでそりゃあ痛い痛い!
しばらく動けない気持ち分かります…
3番目は今のとこ全く切れる様子もないので噛まれたりしなければ全然大丈夫です!

よさ

私も子供の吸う力が強すぎて流血してました😱
乳頭保護器とワセリンやピュアレーンなど保湿すると良いですよ👍
ワセリンもしくはピュアレーン塗った後にラップで保湿するとより早く治ります☺️
授乳前に拭き取ればズルズルしないので子供も普通に咥えてくれましたよ😃

りんりん

保護機はご存知ですか??

私も乳頭が短く、赤ちゃんがうまく吸えなくて入院中悩んでいましたが、保護機を教えていただき、授乳出来ました。
乳首に傷が出来て痛い人や乳首の形が赤ちゃんに合わない人が使うようで、赤ちゃんの吸啜力が上がってきたり、自分自身の授乳角度などが整ってきたら、保護機を外せば良いので、私は教えて頂きとても助かりました。

乳首を被せるカバーのようなものです。
サイズがとても重要で私は産院で幾つか乳首にあててサイズを見ることが出来ましたが自宅では、購入するしか方法が無いですが、痛みと苦痛を考えると試して見る価値ありだと思います。
Pigeonと海外メーカーのメデラがあり
メデラのほうがやや大きめです。

youknow

1人目男の子だったからかガッツリ切れて授乳のたびに地獄でした。歯が生えてからはもっと😱
10ヶ月で離乳食をよく食べるようになったので早々に断乳しました💦
2人目は女の子なので今のところ一度も切れてません❗️
産後入院中に切れそうだから、とピュアレーン出してもらいましたが退院してから使ってません。笑

一姫二太郎♥️

痛いですよね😭
私も色々試しましたが…
私は母乳絞り、乳首に塗りたくってラップで保湿が1番良かった気がします😂💦
やりすぎると良くないのでたまに半裸で過ごしてましたよ😂←乳首に何も刺激したくなくて(笑)
早く離乳食モリモリ食べてくれるといいですね😭♥️

まり

私も同じように陥没&短くて、乳首が毎回焼けるように痛くて授乳タイムが苦痛でした😭

私は産院でオススメされた″カネソン″というメーカーのソフトタイプ乳頭保護器、授乳後の保護には同じくカネソンのランシノーという保湿クリームを塗って、あまりにも痛い時はラップでパックしてました。

乳頭保護器(洗うの面倒ですが)と保湿クリームケアで本当に痛さがマシになります!

あとは授乳しない時は乳首を伸ばしてグリグリ柔らかくするマッサージしてましたが、ハーフバースデーの頃には大分柔らかくなってました🧐

yunaa

子供が新生児の頃、乳首痛すぎて授乳の度に泣き叫んでいました😭

保湿しても全然良くならずシャワーも痛くて泣きながら入ってました。
ふらふらで母乳外来に行ったら、まさかのカンジダ!乳首と赤ちゃんの口内でピンポン感染。
かかったことがなかったので驚きでした。
抗菌剤もらって乳首と口内に塗り一週間くらいで普通の激痛に戻りました笑

こんなこともあるよーというご参考までm(__)m

myyk

乳首短くないですが、激痛でした。私のやり方がいけないのかと思ってましたが助産師さんに子供の吸い方がキツイって言われてなんかホッとしました!それでも授乳は恐怖です!歯が生えてきたら噛まれて血出るし。
上の方も書かれてましたが、ピュアレーンでケアしてました。あとは赤ちゃんに痛い事を言う。痛いよって言ってから一旦授乳やめるとか助産師さんに赤ちゃんは言葉理解してるよって教えてもらいました!
あと卒乳のタイミングも人それぞれです。気持ち悪いって人もいますが、おっぱいは幼児の心の栄養になるって私は思います。それに免疫も母乳から伝わるそうです。母乳は成長に合わせて成分が変わるそうなので環境が許すなら自然にやめるまであげてもいいかなって思います^_^
上の子はそれで2歳くらいまで添い乳してましたが、今でも虫歯ゼロですし気づいたらハグだけで寝てくれるようになりました!お互い頑張りましょうね!

yuLi

ランシノーっていう軟膏塗ってから、ニップルで授乳してました🤱
個人的に出産の痛みより乳首の痛みの方が切なかったです…orz

ちえ

辛いですよね😭
私も片方が短いのかよく傷ができて辛かったです😱
ランシノーを塗って耐えてましたw
今は歯が生えてまた傷ができましたがフットボール抱きでなんとか患部を避けて授乳できです☺️
完母で育ててますが少し回数は減りましたよ!
元々お乳よく飲むので日中でも7回とかしてましたが今は3回食で日中4~5回です👍
哺乳瓶うちも嫌ってましたが意地で1週間お風呂上がりに飲ませ続けて慣れてくれました!
はじめはもう咥えてもくれなかったです😵
大変だと思いますか少しずつ回数もへって赤ちゃんも乳首咥えるの上手になっていくと思います!
お互い頑張りましょう✨

アリエル

私も痛すぎて叫びながら授乳してました😂色々な塗り薬を試した結果、私にはランシノーという軟膏が効きました!
授乳後にいつも塗って、その後ラップして保湿してました!
今はもぅ2歳半ですが未だにおっぱい大好きです😂
そして私の乳首はビックリするくらい伸びます😂😂
どんなに吸われても大丈夫😂😂😂

あこ

わたしも短いし硬いと言われたので、最初とても痛かったです😭😭
こちらも吸わせ慣れてないし、赤ちゃんも吸い慣れてないからお互い新米でなかなか上手くいかないと痛いんだすよね〜、分かります😢
乳首が短いからか乳頭保護器とも相性が悪くて使えなくて、知り合いの助産師さんに聞いて哺乳瓶の乳首(わたしは母乳実感LLサイズを使いました)を乳首にかぶせて、陰圧で乳首を引き出しながら搾り出して飲ませる方法を教えてもらいました!
吸われすぎると痛くなるので時々空気を入れるようにしないといけないのですが、直に噛まれるより全然痛くなかったです。
哺乳瓶の乳首としての使い方とは外れるので万人にオススメ!とは言いにくいのですが、わたしは次第に乳首が飲みやすい形状に変わって完母までいけたので、短いし硬いと言われて困ってる方はやってみてもいいかなと思います。
無理なさらず、育児を楽しめるように祈ってます☺️

deleted user

他の方も言ってるように乳頭保護器ですね!
あとは直であげる場合は、飲ませる前に乳首を少し揉んだりつまんで伸ばしたりしてからあげるといいですよ😊

千愛

生後2ヶ月前くらいまですごくいたかったです。。
痛みがあるなかで授乳は絶望的な時間ですよね

母乳でいくなら乳頭保護器、ラップ、保護クリームの活用、搾乳を
ミルクもつかうなら値ははるかもしれませんが乳首や哺乳瓶、ミルクの種類をかえてもいいかと
原因がどこにあるかわからないのでなんともですが

離乳食も中期になるまでは授乳回数にそう変化はないものです。
初期から中期までだいたいスムーズなこで1ヶ月かかるので
それまで母乳しかのめないのはママも逃げ場がなくて大変かと

手っ取り早いので他のミルクの味を試すでしょうか?

りんごちゃん

乳首が痛いのって本当にツラいですよね(TдT)
私も左だけ3回に1回は激痛に襲われます、、、

疼くし、ヒリヒリチクチク(TдT)
出産の時にもらった ピュアレーンを気休めですが塗っています。ブラの擦れも痛いので 母乳パッドを付けて擦れ軽減させてます。

離乳食2回食始まり、授乳の回数は変わってません。。と言うより すぐ詰まってカチカチなるからあえて変えてない。。
それじゃなくても 3回食まではあまり回数は減らないのかなと考えてます。

でも、乳首って えらいもんで 吸われると柔らかくなって少し伸びます(笑)ちゃんと赤ちゃんに合った形になっていきますので 次第に痛さも和らぐのではと思います(*^^*)
あとは、もう少ししたら縦抱きで授乳も出来るようになるから 横抱きと縦抱きと添い乳と 吸わせ方を変えていくと良いんじゃないかなと思います(*^^*)

一緒に卒乳まで頑張りましょう!

ママリ

面倒ですが、ピュアレーンやピアバーユで保湿すると、少し楽になります💪!
コーフルも使えますが、授乳前に拭き取らなきゃいけないです😓
針で刺されるような激痛辛いですよね😫
3時間以内にあげるようにしたり水分を多く摂ったりして、サラサラな母乳をキープしておくと噛まなくなったりもしますよ😃

だだんだん

その痛さ、すっごく分かります…飛び上がるような激痛!

乳首の痛さなんて周りに相談しにくいし、分かり合える人に出合える確率まぁまぁ稀ですから、それも孤独で辛いですよね。
上手に授乳してる方をみると泣けてきてたな~

ほにょ

もしかしたら、少し乳腺が詰まり気味なのか、乳首が浮腫んでいるのかもしれません。
私は生後3週間で完母になりましたが、切れた痛みは1度しかなく、傷が見当たらない時の痛みは、おっぱいが硬いのが原因です。
母乳マッサージに行って、浮腫をとったり詰まり気味の部分を解消して柔らかくしてもらうと痛みは消えますが、詰まり気味になったり、乳首が浮腫んで固くなるとまた痛みが出てきます。
おっぱいが柔らかいと、引っ張られようが強く吸われようが、大丈夫になりますよ☆
近くの桶谷式などに相談してみるのも良いかと思います(^^)

さやぴ

わたしも本当に痛かったです😭
切れるし、水膨れも出来たし...授乳後はピュアレーン塗りまくってました!後は辛すぎて混合にしてしまいました💦
離乳食始めても最初は食べる量も少なく、3回食になった時によく食べるようになったので断乳してしまいました!
痛みは本当に辛くて、助産師さんに家に来てもらいマッサージ等してもらったら母乳の出もよくなり、だいぶ楽になりました!

ゆちゃん

懐かしいです…産後すぐはまさしく同じような状況でした。思い出します😓

授乳が嫌で嫌でしかたなかったです…
ですが、2ヶ月しないうちに乳首は鋼化?した感じで、出血もなくなり、保護器もピュアレーンもいらなくなりました😊というより使ってたころも何にも効果がありませんでしたが😅

離乳食始まってからは、おっぱいだけで育ってくれた頃が有り難かったな~と思ってしまい😓離乳食拒否は本当に辛かった😭

5ヶ月の赤ちゃんだと何が原因ですかね😔吸う力も吸い方ももう出来ているでしょうし…
陥没&短くても回数重ねれば皮膚も強くなって、のびて、赤ちゃんも上手に吸えるはずなので…
授乳がつらいって悲しいですよね😖

私だったら助産師さんやお医者さんからアドバイスもらいますかね😢あれが何ヵ月も続いているなんて本当にお辛いだろうと思います😢

にぃこ

分かります!!
咥えさせるときは「ふうヴっ」吐息を止めて耐えてました(笑)

auga

わかります!

わかります!

痛いですよね…保湿の軟膏は本当におすすめです。

ドラックストアの係の方に聞いて購入しました。

離乳食がはじまってもそんなに授乳の回数はそれほど変わりませんが、たくさん食べられるようになって来ると寂しいぐらい減ります。

軟膏、使ってみてくださいね☺︎

うさぎ

私もヒリヒリ痛かったです。
特に、一人めは、2つとも陥没乳首なので、痛みで泣きそうでした。
一晩中痛みで寝れないってことがありました。でも、そのお陰で?
陥没乳首は、何と!治りました。(^^;)))なので、二人めは、授乳大丈夫でした。
ですが、右は治ってますが、左は痛みに我慢出来なかったので、やや陥没気味なままです。なんか薬局で、赤ちゃんがなめても安心って言う乳首保護クリームみたいなの塗ってました。保護シート(透明な分)被せてあげたりしてました。後、余りにも痛い時は、搾乳して、哺乳瓶であげたり、もう貧血で倒れかけてたので、やむを得ず母乳じゃなく、粉ミルクあげてました。なので、うちの子供は、二人とも混合なんです。小さい頃から、ミルクあげたりしていたので、哺乳瓶嫌うこともないし、私のおっぱいは陥没で吸いにくかったみたいで、逆に哺乳瓶スムーズに飲んでくれました。

なな

私も激痛で授乳の時間が苦痛でたまらなかったのですが、愛する我が子のためにと思って、授乳終わってすぐランシノーをたっぷり塗ってました!

まり

私も同じで毎日痛くて悲鳴をあげながら授乳してました💦辛いですよね😩
他の方も書いてるようにメデラのピュアレーンを塗ってました。
保護器は病院で試したことがあるのですか私はあまりうまく使えなくて、使ってませんが、試してみるのもいいかもですね。