
離乳食から普通食への移行で、食べ物がむせる問題があります。一歳を過ぎても心配です。離乳食の進め方に不安があります。
離乳食から普通食への移行について、
質問させてください。
歯はしっかり生えていて
奥歯ももう頭がみえているのですが、
大人の食事から取り分けたものは
まだまだむせてしまいます。
ご飯は特に、お粥でないと
喉につまりそうになり、
なかなか硬いご飯にできずにいます。
一歳を過ぎたら大人のから...
と思っていましたが、
こんなものでしょうか??
普通食が食べられるようになるのか
心配です。
離乳食の進め方が悪かったのかと
落ち込んでしまいます😢
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ぬー
取り分けするにも柔らかさは子供のじゃないと食べられませんよー!

はじめてのママリ
ご飯お粥じゃないと食べられないなら、取り分けは味噌汁の具やお鍋・煮物ぐらいしか取り分けられないかなと思います🤔💦
歯がしっかり生えてて月齢が1歳でも咀嚼が苦手な子もいますしね😅💦
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りです🤣
咀嚼が苦手なんでしょうね、頑張って練習させます😊- 11月6日

ゆき(o^^o)
うちは、11ヶ月には大人と同じ硬さにしていたので、取り分けが楽でした。
ご飯が軟飯でもなくお粥でしたら、なおさら慌てなくてもいい気がします。
成長は人それぞれなので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
ゆっくり、本人のペースに合わせようと思います😌- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)