
コメント

ぷーたん
うちも卵アレルギーで病院で負荷試験してます!まず2gを病院で食べて、なにもなかったら家で2か月週3ぐらいで2gあげて、2か月後また病院で4g食べてなにもなかったら家で食べさしてって感じで量増やしてます🙌週4とかでもいいんですかって聞いたら最低でも週3やから大丈夫って事でした☀️アレルギーがどのレベルかわかんないですけどティースプーン1杯で翌週2杯ならそんなにひどくないんですかね?🤥

🌼
うちもアレルギーがあり、病院でやった方がいいレベルとのことで病院で負荷試験してます!
まず1gを食べて30分毎に次は2gという感じで増量していきました!
5gまで問題なかったので、今は家で週3回5g食べてます!
家で食べさせてみてレベルならそんなにレベル高くないんですかね??
食べたあと口周りを拭いたりしてますか?
皮膚についたままだと反応してしまうようで、それは大丈夫だと言われました。
上の子も卵アレルギーありましたが、今は解除になって何でも食べれてます💡
絶対ではないですが、出なくなることの方が多いみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
負荷試験中にすこしの反応はありましたか?
うちは1に下がったところです!
赤くなるのが気になって続けて良いのだろうか。と😭
口の周り拭いてなかったです!
ですがつかないようにしてるつもりです😱
でなくなるといいんですが、、- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい卵黄卵白2でした!
- 11月5日
-
🌼
上の子も卵白2だって、オボムコイドは反応無かったので、1歳過ぎて負荷し始めてからは特に何もなく順調に進みました!
下の子が卵白5、卵黄、オボムコイド3で負荷中不機嫌になるのと蕁麻疹出て、5gで経過見てるところです!
私も口周りに付かないようにして付いてなかったと思いますが、それでも口周り拭くことって言われましたー!
クラス2でも反応する子はするので相談してみてもいいと思いますよ💡- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
上の子と同じくらいですね!
蕁麻疹もでませんでしたか?
下の子は蕁麻疹はでるけど、
5グラムであげ続けてる感じですか??
一応拭いた方がいいんですね!次回やってみます!!- 11月5日
はじめてのママリ🔰
完全除去して、1までさがりました。そこまで高くはありません!
週4とかでもよかったんですね!
すこしの量をあげてたとき
赤くなる反応ありましたか?
それでも増量していきましたか?
ぷーたん
1なんですね🙌少しの量あげてた時は最初は反応あったんですけどそのまま続けてたら反応なくなりました👏
はじめてのママリ🔰
だんだんと反応無くなっていくんですね😄💕
うちの子もそうなるといいんですが😂