

退会ユーザー
ねんねトレーニングの略です!赤ちゃんが添い寝や添い乳、だっこなどママの力を借りずに自力で眠れるようにする力をつけていくものです👍🏻✨
生後4〜5ヶ月くらいの生活リズムを整えていく頃から始める人が多いと思いますが始める時期は様々です✨やらない人もいます!
私は新生児期からねんトレ意識しながら寝かせていましたよ😊

まー
やり方は色々あるんでしょうか🤔?
私は長男が3ヶ月頃から自己流でなんとなーーくやってましたよ!
抱っこでの寝かしつけはせず、ベットに寝かせたトントン撫で撫で。 泣いてしまったら抱っこで落ち着かせて、またベットでトントン撫で撫でを永遠繰り返してました👍
お陰で、降ろしたら泣いちゃうなんて背中スイッチはまったく有りませんでしたし、そのうちトントンしなくても部屋を暗くして寝かせておけば、勝手に寝ていくようになってとても楽でしたよ❣️

はじめてのママリ🔰
ひとりで寝る練習です。
私は必要性を感じなかったので、無理にはしませんでした。
卒乳とともに自然にひとりで寝るようになりましたよ。

退会ユーザー
トレーニングしなくても毎日同じようにやっていればそれが身につくと思いますが わたしは夜まとめて寝るようになってから 授乳をしてゲップさせてから抱っこやトントンしないでそのまま寝かせて 自力で寝させるようにしてました😌
グズったら少し抱っこして 落ち着いたらまた寝かせて見守ってました☺️
うちの子はそれがすぐ身についたので もうすぐ1歳になりますがずっとできてます!
コメント