
自分の歯の着色が気になるので、かかりつけの歯医者で白くしてもらおう…
自分の歯の着色が気になるので、かかりつけの歯医者で白くしてもらおうと思うのですが、
クリーニングかホワイトニングかで悩んでいます。
クリーニングには数種類あり、ホワイトニングよりも値段はお手ごろでしたが、
ホワイトニングの方が一気に白くなりますかね?
コーヒーや紅茶が好きなのと、歯の表面がガタガタなので、まだらに黄ばんでいます💧
写真撮る時に、口を開けて笑うことに抵抗があります。
もし併用するなら、クリーニングしてみてからのホワイトニングか、ホワイトニングしてみて維持するためのクリーニングか。
メリット、デメリットも知りたいです。
クリーニングやホワイトニングで歯を白くしたことがある方、
歯医者で働かれてた経験があり詳しい方、
教えていただけないでしょうか?
- 2児の母(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ホワイトニングの前にかならずクリーニングするので、一度クリーニングしてからもっと白くしたいかなとか検討して決めてもいいと思います。

もみじ
つい、この前
ホワイトニングをしました。
2万5千円でした😅
3ヵ月に1度、息子と定期検診で通っている歯医者だったので、前からホワイトニングに興味がある事を伝えていました。
その当時は母乳をあげていたので、する事ができないとの事で…
母乳育児が終わってからにしました。
ホワイトニング(歯医者でしてもらうやつ)は、やはり
先にクリーニングが必要で
それからホワイトニングの予約を入れる事ができると言われました。
私は、もともと
そんなに黄ばんでる方ではなかったのですが…
やはりホワイトニングをしてもらうと、印象が変わりました!
ただ、芸能人の様な真っ白!!な色にはならなかったです… 笑😅
あれは、インプラントなんですかね…
私は勝手にあそこまで白くなると思ってました!笑
うーん…
マスク生活の今、しなくても良かったかなー…
という感じがしました😆笑
ご参考までに…🍀
-
2児の母
詳しくありがとうございます!
確かにマスク生活で、食事の時や家で会う時以外、人に歯を見られることはほぼないですよね😅
逆にこのタイミングだからこそ、急に白くなっても違和感持たれないかも?とか思ってました😅
私も授乳中なので、今すぐではなく、検討してみます😊- 11月6日
2児の母
そうしようと思います😊✨
ありがとうございます!