![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
条件を全て(新しい会社と手当ての)満たしているならもらうことは可能ではありますが、現実問題ほぼもらえないと思った方がいいです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もちろん、再就職先で社保に入れるなら可能ですよ😊
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
社保に入るなら貰えますよ💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新しい職場によってだとは思いますが、私が以前いたところでは1年経たないと産休育休とか手当類一切ないといわれました💦
![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきの
育休は一年働かないと貰えないところが多いと思いますが、出産手当金は、産前産後休暇後すぐにその新たな職場に復帰するならば支給されるはずです。
在宅勤務の私は、今回そういう流れの予定です。
ただ、外に働きに、とかだとむずかしいかもしれないな、とは思いました💦
コメント