
離婚後に看護師になりたい方が、卒業後の就職状況や給与、30代半ば〜の経験者の意見を知りたいです。生活面の不安があり、実家に帰るか迷っています。子供もいるので安定した収入が欲しいです。
離婚して、シングルになってから入学して看護師になった方、もしいらっしゃったら卒業後の就職状況と、差し支えなければ給与面も教えて頂けますでしょうか。
できれば30代半ば〜学んだ方の意見もお伺いしたです。
離婚後の生活面の不安があり、一歩が踏み出せません。
実家に帰った方が良いと、周りの方からの意見も多く、考えているのですが、実家に住んでた頃は、20代独身で、経済状況が悪くなくても就職先が見つかりませんでした。
現在ならなおのこと、就職先が見つからない可能性が高いです。
看護師の道は、学生の頃に選択をしなかったので、社会人になってから何度か考えましたが、色んな理由をつけて、望みませんでした。
・不器用、血を見るのが苦手
・なるなら四大、保健師の資格まで取りたかった
・同級生に看護師が多く、それなりの年齢なのでキャリアも年収も良い。学生の頃は自分の方が優秀だったのに、、と思ってる←無駄なプライドですね。。
でも、自分のプライド云々言ってられないので、もう40目前ですが、子供もまだ1歳なので今からでも年収が少しでも上がり、不自由なく育てたいです。
片親だから苦労してると思われたくないです。
色んな意見、くださると嬉しいです。
- ママリ
コメント

初めてのママリ🔰
看護学校などで働きながら通うやつは年齢制限で45くらいまでだったと思います💦

ままり
看護学校はめちゃくちゃ大変です、特に卒業する最後の1年は実習と国家試験の勉強でマジで血反吐吐けるほど大変です。私は高卒で入学してそう思ったので、子供いてからだとより大変だし、旦那さんや親の手助けは必須だと思います。離婚1歩手前とのことですが、そこのサポートは受けられるんでしょうか??もしそのサポートが受けられないなら、看護学校入学はちょっと諦めた方がいいかもしれません💦💦
あと卒業しても夜勤入る前まで(夏くらい?)は給料安いですよ!ちなみに私は地方公務員の手術室で、勤務10年以上夜勤月1~2回で手取り30ちょっとくらいです。
ママリ
教えて頂きありがとうございます。
卒業が40歳くらいなので、ギリギリ間に合いそうではありますが😔
初めてのママリ🔰
場所によって違うかもなので、行きたいところGoogleで調べてみるといいですよ😊