
大きい道路に面しているところに家建てた方いますか?フェンスなど目隠し…
大きい道路に面している
ところに家建てた方いますか??
フェンスなど目隠ししてますか?
新居の土地探し中ですがいいところが
角地です😭
リビング、キッチン&洗面所の
横、後ろが大きな道路に面する形に
なるのですがどう目隠しするか悩んでいます💦
窓を小さくする、高いフェンスを建てる
窓の濃さを濃くする等なにか良い方法
ありますか??💦
- tkk(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ママリ
角地ですが、道路に面してるところの窓はすりガラスにしてます。
リビングも道路に面してますが大きな高所用窓をつけました。
ここはすりガラスにしてませんが、高いところについているので人の目も気になりませんし、光もきちんと入ります。
掃き出し窓は、常にミラー加工のレースのカーテンしてるので中は見えないです。
高いフェンスなどでの目隠しは泥棒に入られるのが怖いのであえてしてません。

バマリ🔰
うちは西南北、人の目が気になる家です。
それなりに対応と曇りガラスと格子を使いあとは割りきりで住んでます。
見通しが良いところをあえて人目を気にして外溝を高くすると泥棒に入られると営業さんから意見がありうちは丸見えスタイルで建物の中は見えない様にしてます。
-
tkk
泥棒のこと1つも考えてませんでした😭💦
格子の泥棒対策大事ですね!!
裏がコンビニ駐車場で様々な人が出入りするので防犯対策しっかりしておきます!💦- 11月5日
-
バマリ🔰
すみません下に書いちゃいました。
- 11月5日

バマリ🔰
格子を付ける冊子は内側が物がおけそうなら落ちたら音だけ派手にする物で入ろうとする人に何やら沢山置いてある!?っと思わせてます。
後はSECOMの本物のシールで管理番号を削り消した物とLECシールを北南貼ってます。
10月~2月までは1階の掃き出し窓のシャッターを寝るときにおろしてます。
この時期泥棒の件数が多いと聞き我が家はそうしてます。
ドロじゃなくても何故か近所の大学生の友達が家の敷地を夜中に使うので、寝たばかりにいつも来るので、わざと去り際にほうき持ってわかってんだぞアピールした事有りますよ笑
他、関係者以外の進入禁止のプレートを入口の東西にしてます。
けっこう安価で簡単で効果ありそうな事はけっこうやってます。
やっぱり丸裸なのでなんとなく何にも気を付けてない感がして夢見心地悪いため去勢はってます笑
-
バマリ🔰
我が家はのリビングはレースを茶色にしていて、少しミラーかかった窓なので昼間は見えません。
他は高い所に横長を使ってウッドブランド付けてます。
客間はいつもカーテンはずっと閉めっぱなしです。
友人は客間は和室なので和のブランドを付けてました。
ロールカーテンで眩しい時だけ高窓は対処している家は多いですよ。まえもって言っとかないとロールカーテン付けられない場合があるらしいです。- 11月5日
tkk
回答ありがとうございます😊
キッチン、洗面所はすりガラスもありですね😉!!
レースも考えましたが子供達がめくって外除いたりはないですか?😭
泥棒!確かに入りやすくなりますね💦
気にもしてなかったので助かりました😌💓