※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
その他の疑問

0120931552の番号から電話がありました。調べると年金機構のようで、ネ…

0120931552の番号から電話がありました。調べると年金機構のようで、ネットでは無視すると大変な事になる!と書かれていました。。たしかに年金の未納があります。
みなさん払われているのでしょうか??
そしてこの電話を放置したら本当に怖い事が起こるのでしょうか?すごく不安です(´°_°`)

コメント

メルモ

全財産差し押さえになったりしますよ。

とりあえず払えなくても無視はダメです。
払えないなら払えないで相談しましょう。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうなんですね...
    次にかかってくるのを待ってもいいものなのかすごく悩みます( ˃﹏˂ഃ )

    • 7月24日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

年金未払いを放置してたら差し押さえとかに
なるんじゃないんですかね??💦
あんまり詳しくないのでわからないですが...
フリーダイヤルなんでかけてもタダなので
かけなおして聞いてみると1番いいですよ✨

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうなんですね..
    たしかにフリーダイヤルなので掛け直しても大丈夫ですよね(´°_°`)

    • 7月24日
  • 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒


    でも下の方が言っている通り
    もし詐欺だったりしたらいけないので
    1度年金機関を調べて最寄りの場所に
    電話をし、この電話番号は正しかったのか
    そして自分の年金の未納がどんな感じなのか
    どうすればいいか聞いた方がいいかもですね💦💦

    • 7月24日
Haruki

払ってますよ(^ ^)

でも年金は未払いだと
ダメって聞くので、電話してみると
良いですよ♬

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうですよね( ˃﹏˂ഃ )
    旦那にも相談してみます💦

    • 7月24日
ちゃんまま

差し押さえされますよ💦💦
葉書とか、払い込み用紙が届いたりしてませんでしたか?

えなし

わたしも国民年金が
1年近く未納でした>_<

でも電話はきたことがなく、
全部郵便でした>_<

場所によって違うのでしょうか??

基本わたしは電話は信用してないです(#゚Д゚)

住んでいるとこの年金機構の番号をしらべて

電話での催促はあるのか?

とこちらから電話したらどうでしょうか??

マークアーサー

怖いことというか…催促状が届いたりしますよね💦 私は払ってます。今は扶養に入っているので主人が払ってくれてます。今すぐには払えないにしても、払う意思があるなら役所の方に伝えた方がいいですよ。未納分がどのくらいあるのか、支払金額を分割してもらったり方法はあります。

はじめてのママリ

怖いことがあるとしたら、本人の将来にあるとしか思えないです。
年金の支払いに穴が空いていた事が理由で年金をせっかく支払っていても将来貰えない事があるのです。
継続して25年間だったけかな?詳しくは年金のホームページで見てみて下さい。

今現在では、支払い催促の電話とあったとしても徴収員が家に来る程度です。
それでも、役所や年金機構の人ですから、支払って下さいとは言いますが、手荒な言い方はしないです。
支払いをしないままで困るのは役所ではなく本人だけの話なので。

ゆったりママ

電話に出て、支払う意思があることを伝えましょう。
金銭的に難しければ、分割や猶予等、いろいろ相談にのってもらえますよ。
病気や会社の倒産等で支払えない場合は免除申請もできると思います。
無視することは一番ダメです(>_<)
電話を無視、督促状が来ても無視の場合は財産を差し押さえされると思います。
年金は老後だけではなく、不幸な事故等で障害を負ってしまった場合にも、障害者年金が給付されます。
支払っておいたほうが良いと思います。
早めに年金機構へ相談してくださいね!

m.

全額免除申請だしてます!
元々20超える前に昼間の仕事辞めました
でも貯金してました!
そっからなあなあと生活してたため
払えず免除申請だしてます!
今もまだ貯金もあり旦那の給料も
ちゃんと貯金してあります!
年金とか払いたくないとか言う人居ますけど
ちゃんと老後の事とか
しっかりしてればいいと思います!
払えないや払わない、
どちらにしろ未納なら
電話して相談したほうがいいです!

たむ

昔電話きました!
払えない場合相談になります。
払える経済力がある場合分割とかにもできます。
無視すると督促状が届いて、督促状がきてしまうと差し押さえになります。

那月☆

差押になりますよー!

  • 那月☆

    那月☆

    年金金融機構が役所とは別のとこにあるとおもうんですけど、たぶんそちらに行った方がいいかなーっておもいますよ!!

    • 7月24日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

払っています(;´Д`)
と言っても、元職場で無駄だから払わなくても良いって言葉を鵜呑みにして2・3年程未払いでしたが、催告状や電話など来て仕方なくちまちま払っていたり払ってなかったりしていましたが、経済的に無理だったので年金機構に相談して免除出来る分は免除手続きしました。
あと4回の支払いで未払い年金終了です。
扶養に入って今は社保ですが、もっと早くから手続きしていれば全額免除なったと説明を聞いて、ちゃんと自分で調べて手続きするべきだったと後悔しています(´θ`llll)
今では、未払い金が家計圧迫してます。
あと4ヶ月分で支払い終了なので、やっとその分貯金に回せるなと思っています。

旦那は年金をちゃんと支払っているので、もしもの場合、私が未納のままだと遺族年金受け取れなくなるので払っています。
あと、無視したら給与差し押さえもされます。
次に電話かかってくるの待つより、早めに電話なり年金機構に直接行くなり動いた方が良いですよ。

はじめのママリ🔰


みなさんまとめての返信で申し訳ありません。とりあえず、折り返しの電話をして未払いは払えない‼︎と言うほどの金額ではありませんでしたが、収入も少なく貯金から一括で払うのはしんどいと伝えました!市役所へ行って少し相談しようと思います!
みなさん詳しくありがとうございました♡